6月に戻る 8月に進む![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2021年7月![]() ![]() ![]()
梅雨の最中でも、夕暮れのミナト・ヨコハマは海風を受け涼しくウオークには最適です。横浜の山の手の洋館を巡り、港の見える丘公園から山下公園に。コロナウイルスが終息していたら横浜の海を見ながらのディナーも楽しみたいものです。
![]() ![]() ![]() ![]()
コロナ騒ぎの終息が見えない中で1年以上お休みが続いていた「さわやかテニス」の企画は7月にはお馴染みの山梨県北杜市のクラブヴェルデで行います。高原の涼しい風の中、クレーコートでさわやかにテニスを楽しみましょう。雨天の場合は室内コート3面でプレーを楽しみます。途中、休憩時にいただく、冷えたスイカ味も格別です。昼食には最近高価で食べ忘れていた、鰻重の味も(希望者のみ)楽しみです。新宿バスタから中央高速バスで須玉インターバス停下車、そこからホテルまで送迎します。
![]() ![]() ![]() ![]()
7月のパークゴルフは湘南平怎pークゴルフ場で行いますが、駅からのアクセスが悪いため、駅から車で送迎を考えています。JR平塚駅・小田急伊勢原駅に比較的便利な方、マイカーの方の参加をお待ちしております。
![]() ![]() ![]() ![]()
来シーズンに各種の検定(SAJ準指導員、CSC指導講師補、SAJバッジテスト1級・2級等)を受験される方、コブ斜面の滑りを練習したい方、その他アルペン競技を目指す方のオフシーズントレーニングとして7月から11月まで月1回ペースでサマーゲレンデ練習会を5回企画します。場所は山梨県鳴沢村のフジテンリゾートで3回、新潟県湯沢村のかぐら三俣スキー場で2回の予定です。フジテンリゾートは東名御殿場ICや中央道八王子ICから車で1時間強のアクセスが良い日帰り練習に適しています。かぐら三俣のサマーゲレンデはロングコースと多くのコブ斜面が特徴です。オフシーズンにサマーゲレンデで課題をもって滑り込めば来シーズンは雪上で結果が出せること間違いなしです。指導は勝西指導員と吉住指導員にご協力をお願いしています。
![]() Aスキーは傷がついても良いような古い板が適します Bマイカーでない方はリーダーまでご相談下さい(標高1280メートル、コース脇には規則的に並んだコブもある) ![]() ![]() ![]()
7月の懇親ゴルフは、今年も地元では埼玉の軽井沢と呼ばれている玉村ゴルフ場で行います。林間を涼しい風が通り、高齢者、レディス向きのフラットなコースで夏のゴルフを楽しみましょう。
6月に戻る 8月に進む
|
![]() |
![]() |