4月に戻る 6月に進む
2004年5月
10. ハイク&ウォーキング鎌倉
5月1日(土)
 上村良多郎・藤木和彦※松原 正
 上村良多郎
 定員20名 予約金¥5,000
 JR新宿駅1番線ホーム進行方向1〜2両目付近 8時 横須賀湘南新宿ライン
逗子行で鎌倉まで890円(土・日のみ運行、8時17分発・9時16分着)
 電車、バス賃。建長寺300円
 鎌倉駅からバスで鶴岡八幡宮−獅子舞の谷−天園茶屋−鎌倉カントリー
クラブ(大平山158m)昼食−天園コースを建長寺展望台−下り階段を経て建長寺境内−亀ケ谷切通し(鎌倉7切通しの一つ)−鶴岡八幡宮
解散は3時半頃の予定、全行程4時間。
美しい古都鎌倉の尾根歩き。新緑よし紅葉よしの獅子舞の谷から、鎌倉アルプスの天園コースを3時間かけて建長寺まで、その後、鶴岡
八幡宮の入り口までウォーキング。鎌倉幕府がなければ辺鄙な所だったと想像できる、いろいろな要素をもった楽しい軽ハイクです。伊
豆の海に浮かぶ大島が見えるといいですね。
 横須賀湘南新宿ラインは、大宮−赤羽−池袋−新宿−渋谷−恵比寿−大崎
の順で途中乗車の方も可。東京駅からは横須賀線で上記時間までに鎌倉駅東口改札口に。
60.豪快ダウンヒル 乗鞍岳春スキー
 5月7日(金)夕〜9日( 日)2泊3日
 上飯坂 傑※立入俊道
 上飯坂 傑
 定員15名
 新宿駅中央線ホーム 17時
 民宿 すずめの宿
 2万2千円=2泊3食、持参食料・飲料、懇親会費。
雷鳥舞う春の乗鞍岳。ゆったりした春スキーを楽しみます。冷泉小屋までスキーバスで登り、そこから肩ノ小屋までゆっくり登りの4
時間。ツボ足でも登れますがシールをつけると楽です。剣ガ 峰への登頂は天候と風次第。下りは無樹林の大斜面をゆっくり楽しみな
がら冷泉小屋までのダウンヒル。翌日は白樺林の森林浴と一の瀬牧場への散策です。
 中級、健脚条件です。喫嫌煙明記のこと。詳細は申込者に通知します。
11.歴史を歩く 古寺巡礼秩父札所A
5月11日(火) 日帰り
 大河原省三・山内以志子
 大河原省三
 西武池袋駅7時30分発特急ちちぶ5号に乗車。(八高線、青梅線利用は
池袋6時48分発飯能行の継続電車に東飯能で乗換え)
 鹿沢リゾートホテル
 北沢タウンホール12Fスカイサロン(下北沢駅5分)
 長野県諏訪郡原村八ヶ岳自然文化園内 グレステンスキー場
 3千5百円
 横瀬駅下車−H明智寺−G−E−F−K−L−M−O−N少林寺−
西武秩父駅(歩行3時間30分、歩程13km)
横瀬では武甲山が間近かです。秩父銘仙を生んだ山里の風情を残すなかに札所4ヶ寺が在ります。後半は12番野坂寺から秩父の街中に入
って行きます。
 @〜Bはウォーキング装備で。八高線は八王子6時58分発、青梅線
(拝島で八高線に)は立川発6時58分で。東飯能7時52分に乗換。
12.さわやかテニス A
5月20日(木)〜22日(土)2泊3日
 緒方淳夫・稲垣幸三
 緒方淳夫
 定員21名
 JR千葉駅改札口前 11時30分
 ウェルサンピア千葉 千葉市中央区仁戸名町705
 約2万3千円=宿泊費、懇親会費、コート代、ボール代。
テニス合宿の2回目は千葉です。要望が多かったので2泊3日としました。

9. 2004パソコン特別講習会(その2)
5月22日(土)〜23日( 日)1泊2日
 小林 孝※西垣 勇
 小林孝
 定員20名 予約金なし
 東武東上線武蔵嵐山駅に9時30分。10時開講。
 国立女性教育会館
 3,500円=パソコン使用料と宿泊費。食事代は現地で集金。
美しい環境の施設で、パソコンを友達にしましょう。昨年のご好評にお応えして、今年は月1回開催。初心者コースと、少し経験者
コースを設定。初めての方もさらに勉強したい方もどうぞ。クラブ員の講師が、楽しくやさしくお教えいたします。

15.台鞍山の山菜採り
5月24日(月)〜25日(火)1泊2日
 阿久根文雄※綾子
 /阿久根文雄
 定員10名 受付順
 会津田島駅前24日11時45分頃 解散25日12時10分頃
 ペンション駒戸
 約1万円=1泊2食、飲物代、雑費等
台鞍山周辺は山菜(タラの芽、コシアブラ、ワラビ、山ウド等)の宝庫です。収穫は天候等で左右されますが、
自然の中を散策するもの楽しみです。
 電車利用は、往路東武浅草発快速8時10分、復路会
津田島発普通12時20分、切符は各自購入。
雨天順延(23日夕NHK天気予報降水確率30%以上)現地小雨決行。自車利用者は予め阿久根幹事にご連絡ください。
13.5月の懇親ゴルフ 5月26日(水)
 熊倉紘一※高木菊雄
 熊倉紘一
 定員5組20名
 8時現地スタート西コース8時30分
 高根カントリークラブ 埼玉県比企郡滑川町
関越道東松山ICから8km、東武東上線森林公園駅から送迎バスあり(7時10分発)
 17,500円=プレー費、乗用カート代、昼食、パーティ代込。(飲物、税別)
5月の懇親ゴルフは新緑の高根カントリークラブです。大きな起伏はありませんが微妙なアンジュレーション
の丘陵コースにチャレンジしましょう。

14.三頭山
 5月29日(土)
 小堀文弘・藤本喜久子
 小堀文弘
 定員なし
 青梅線奥多摩駅8時25分(立川駅発7時05分最後尾車両に乗車)
 約4000円
 奥多摩駅=小河内神社前−イヨ山−ヌガサス山−
三頭山−槙寄山−数馬=武蔵五日市駅(歩行約6時間)
何度訪れても奥多摩の自然の美しさと感動を与えてくれる三頭山の春は、ブナの芽吹きとツツジに加え深山の趣
です。今回は奥多摩湖を渡りイヨ山、ツネ泣峠経由の充実感溢れるルートを登り、気持ちのよい尾根を下り数馬へ
でます。疲れた身体を数馬の温泉で癒して帰ります。
 降水確率40%以上の時は翌日に延期、
参加可否を必ず記入してください。
4月に戻る 6月に進む
|