10月に戻る 12月に進む
2004年11月
49.南郷村農作業体験ツアー
11月1日(月)〜3日(水) 2泊3日
 阿久根文雄※阿久根綾子
〆10/15/阿久根文雄
 定員24名
 会津田島駅前1日11時45分頃
 山口屋旅館
 約20,000円=2泊4食、弁当代、飲物代、雑費。
錦秋の南会津南郷村は美味で評判の南郷トマトの収穫と出荷で大忙しの毎
日です。毎年スキーや卓球合宿等でお世話になっているお礼の気持をこめて
トマト農家の支援と農作業体験を実施します。この機会においしい完熟トマ
トを賞味しながら村人との交流や農作業体験を通じて第二の故郷づくりをし
てみませんか。会員外の方々のご参加も歓迎します。
 電車切符は各自購入、往路東武浅草発快速8時10分、復路会津
田島発普通12時20分、雨天決行
軍手またはゴム手袋、タオル、作業衣等持参、自車利用者は阿久根幹事にご連絡ください。
50.シーズンに備えて 狭山でプレトレーニング
第1回 11月2日(火)第2回 11月11日(木)第3回 11月16日(火) 第4回 11月25日(木)
 塩谷 清・小堀文弘・三木 静
 塩谷清
 定員なし
 9時40分 入場券売場前
 狭山屋内スキー場(西武狭山線西武球場前駅、下車3分)
 昨年度参考:平日券3,500円、シニア券2,500円。講習雑費等1回につき500円。
待望のシーズンインに備えて、足ならしを兼ねてトレーニングを行いま
す。安全なスキーの基礎技術の習得と滑りの向上を目指して行います。
 シニアは55歳以上で証明が必要です。駐車料1,100円。
51.第3回渡辺正義杯 クラブチャンピオン大会
11月4日(木)
 熊倉紘一・野村勢二
 熊倉紘一
 定員32名
 現地8時30分(スタート9時)
 習志野CC・クィーンコース
 約14,000円(昼食、飲み物別) 賞品、パーティー代4,000円
今年最後のゴルフは、千葉の習志野CCクィーンコースでクラブチャンピ
オンに挑戦しましょう。
 東関東自動車道千葉北ICから13km、
千葉ニュータウン中央駅から送迎バスあり。
52.三浦半島の海岸線を歩くD 葉山海岸から立石公園
 11月4日(木)
 松原幹夫・手塚恭子
 松原幹夫
 定員なし
 京浜急行逗子線新逗市駅 10時
 京浜急行品川駅を基点にして、電車バス代往復約2,000円
 約7km
今回は夕日の美しい葉山海岸を中心に、長者ケ崎をめぐって横須賀に入り、
久留和海岸にある松と岩のきれいな立石公園まで歩いてみたいと思います。
海を愛する人、奮ってご参加ください。
 乗車の案内他詳細は返信でお知らせします。
53.さわやかテニス G
11月9日(火)〜11日(木) 2泊3日
 稲垣幸三・緒方淳夫
 稲垣幸三
 定員21名
 JR沼津駅北改札口 12時20分センターのバス利用
 ウェルサンピア沼津 沼津市宮本字元野80〜27
 約23,000円=宿泊費、懇親会費、コース代、ボール代
シーズン最終のテニスは沼津で、楽しく打上げです。
 04シーズン予定と期日が1日早まりましたのでご注意ください。
54.狭山湖・多摩湖ハイク
11月12日(金)
 小堀文弘・三木 静
 小堀文弘
 定員なし
 西武狭山線西武球場駅前 10時
 約2,000円(交通費・他)
 西武球場前−トトロの森−狭山湖−多摩湖−西武遊園地駅歩行約3時間30分
トトロの森から二つの人造湖周辺のハイキングです。湖水に憩う渡り鳥や
トトロの森体験と、都心に近いわりに豊富な自然いっぱいの武蔵野丘陵を見
直すのによい機会です。打ち上げは西武園内のレストランで行ないます。
 服装は軽いハイキング程度で結構です。小雨決行とします。
55.忘年山行 塩原自然研究路散策
 11月18日(木)〜19日(金) 1泊2日
 山内以志子※高澤信雄※久田美代子
 山内以志子
 定員25名 予約金¥5,000
 JR上野駅公園口7時20分 2日ともマイクロバスで移動します。
 塩原温泉 ホテル明賀屋
 約17,000円
 1日目 上野発=奥塩原新場…塩原自然研究路…塩釜温泉泊
2日目 宿=塩原発電所見学…渓谷遊歩道…那須塩原=上野
歩程 1日目約3時間30分
2日目約3時間30分
ひなびた山間のいで湯と山上の湖をたづね早目に塩原塩釜温泉に到着、渓
流ぞいの露天風呂や岩風呂などなど湯三昧、温泉をいっぱい楽しみましょう。
 詳細は申し込まれた方にお知らせいたします。1日目昼食持参
ハイキングスタイル、雨具、水筒必携。
56.ウォーキングと古刹探訪 晩秋の鎌倉
 の上 11月20日(土)
 上村良多郎・藤木和彦※松原 正
 上村良多郎
 定員なし
 JR新宿駅1番線ホーム進行方向2〜3輌目附近に8時
横須賀湘南新宿ライン逗子行で鎌倉まで、8:17発−鎌倉9:16着
横須賀湘南新宿ラインは大宮− 赤羽−池袋−新宿−渋谷−恵比
寿−大崎の順に停車。途中乗車の方と東京駅から横須賀線で行
かれる方、現地参加はその旨明記のこと。
 新宿−鎌倉890円 鎌倉−朝比奈バス230円 瑞泉寺拝観料100円
 駅前より10時発の金沢八景行−朝比奈−切通し入口−熊野
神社(往復)−三郎ノ滝−明王院−天園コース−瑞泉寺−鎌倉宮 歩程約4時間
数多い鎌倉切通しの中でもっとも往時の面影を残すものの一つ「朝比奈切
通し」は、その静けさを歩きにくさが却ってハイカー達に満足感を与え、歩
き甲斐のあるルートといわれています。また大寺の多い鎌倉に在って紅葉
や四季の花々の中小の名刹も味わい深い。今回は鎌倉五大堂「明王院」茅葺
きの本堂、夢窓踈石の作といわれ庭園が名勝に指定されている紅葉の美しい
瑞泉寺の二つの名高い禅寺を探訪。終りは例により暮色の迫る鶴岡八幡宮正
面で来シーズンの安全を祈って解散。
 靴はしっかりした山靴で、昼食は持参のこと。雨天中止です。
57.リンゴ摘みに行きませんか 長野県の小川村へ
11月22日(月)〜23日( 祝)1泊2日
 古谷 実
 古谷実
Eメール申込
 定員先着10名限定
 22日10時25日長野駅新幹線改札前(東京駅8:40発あさま503
が便利)扇沢行10:40発の急行バスに乗り11:13小川新田下車
 ビオトープ
 約11,000円=1泊2食、飲物代、タクシー代
晩秋の小川村では、赤いリンゴが枝にたわわに摘み手を待っています。眼
前には頂に新雪をのせた鹿島槍、五竜、唐松など後立山連峰の大パノラマ。1
日目には、登り小1時間の飯綱山へ行ってみましょう。腹ごしらえはオヤキ
や手打ちソバなど名物の味覚がいろいろ。草木染め、宿の隣の馬事公苑で乗
馬を試すなど、お遊びもいろいろ。翌朝はすごく美味しいリンゴ(サンフジ)
を好きなだけ収穫してください。現地価格でお頒けします。宿から発送もで
きます。あなたのふるさとが一つ増えたとお思いになること請け合いです。
 雨天の際は、お遊びのメニューが変わります。一応雨具をご用
意ください。
58.秋の高尾
 11月27日(土)
 藤本喜久子・大河原省三
 藤本喜久子
 定員なし
 JR高尾北口小仏行バス停前、8時20分(8時32分に出発)
 約1,500円
 JR高尾北口=日陰−山頂−一丁平−城山−景信山−小仏バス停
今回はJR高尾北口よりバスで日影に出て、イロハの森コースを登ります。
紅葉を楽しみながら、スキーシーズンにつなげましょう。
 当日朝から雨でなければ行っています。
40. 2004パソコン講習会(その3)
11月27日(土)〜28日( 日)1泊2日
 小林 孝※西垣 勇※福島陽子
 小林孝
 定員20名 予約金なし
 東武東上線武蔵嵐山駅に9時30分。10時開講。
 国立女性教育会館
 7,000円=パソコン使用料と宿泊費、食事代。
パソコンを友達にしよう。2日間コースで、とことん面倒みます。すこし遠いけ
れど、木々に囲まれたよい環境の中で、楽しみながら学びましょう。初心者コー
スと中級コースの2クラスを設けます。奮ってご参加ください。

59.CSC忘年ダンスパーティ
11月30日(火)午後6時
 上村良多郎・松本浩次郎※増田和子
 上村良多郎
 北沢タウンホール12Fスカイサロン(下北沢駅5分)
 会費2,000円(飲み物・軽食・景品等)
早いもので今年もあとひと月。不安定な世相に猛暑も加わって心安まる日
も少なかったこの一年、ここらでパーッと憂さ晴らし。踊れる人も雰囲気を
楽しむ人もall welcome!ゲームとビールと音楽を楽しみながら少し早目のク
リスマス。下北の夜景も抜群。総てを忘れて皆さん大いに騒ぎましょう。お
試しの方は勿論知人・友人の方もどうぞ。

会費は当日会場窓口で。プレゼント交換用に何か一品ご持参頂ければ歓迎。お料理でも大歓迎。
※場所は小田急線と井の頭線の交叉する下北沢駅南口より徒歩
5分。名簿・お料理等の都合もありますので、お申込はハガキ
か電話でなるべく早めにお知らせ下さい。お待ちしてまーす。
10月に戻る 12月に進む
|