2011年12月に戻る  2月に進む

2012年1月

C2.クラブ主催基礎スキー講習会 1月5日(木)〜7日(土) 2泊3日 リーダー実行委員 半澤進・涌井重久 申込 往復ハガキ 〆12月10日/半澤進 人数定員30名定員は講師を含む 予約金5,000円
集合JR長野新幹線上田駅改札口前10時15分 宿舎菅平高原 ダボスタカシマヤ 費用28,000円=2泊4食、送迎バス、講習費、懇親会費など(交通費、リフト代は各自)
今年度の基礎スキー講習会は2泊3日で中身の濃い講習を行います。自然 の力を利用した楽な滑り方を中心として、安全で楽しいスキーに欠かせない 基礎技術の習得をめざします。初心者から上級者まで受講者のご希望、ニー ズに応えるよう講師陣も準備します。どんな指導をして欲しいか、班分けに ついてのご要望などを申込はがきに記入して下さい。
備考講師 蒲生、佐藤、那須、前田、涌井の5名を予定
10.気ままに栂池高原 1月10日(火)〜13日(金) リーダー熊倉紘一・安部孝二 申込 往復ハガキ 熊倉紘一 人数定員50名 予約金5,000円
集合11:45 JR大糸線南小谷駅改札口。新宿発7:30『あずさ3号』南小谷着11:42が便利。 宿舎リゾートイン マリオンシナノ 費用約26,000円=3泊6食、送迎バス、懇親会費込(JR,飲物、リフト券代各自)
大変広大で、変化に富んだ栂池高原を、初心者から上級者まで「気ままに」、 「のんびり」、「楽しく」滑りましょう。宿泊はゴンドラ乗り場近くのきれいな ホテルです。運がよければ美しい白馬連峰が望めます。
11.菅平 基礎ポール練習会 @ 1月10日(火)〜12日(木) 2泊3日 レッスン2.5日 リーダー半澤進※肱岡義人 申込 往復ハガキ 〆12月23日/半澤進 人数定員15名
集合現地・詳細申込者へ返信で連絡 宿舎白明館(天狗ゲレンデ下) 費用約24,000円=2泊4食、レッスン料(交通費、リフト代各自)
12月のシーズンイン練習会に続き蔦原克典コーチによる練習会です。ポー ル専用ゲレンデの菅平・かもしかコースを貸切りで使用。初めてポールに挑 戦してみようと思う人からベテランまで納得できる練習会です。
備考@予約金不要、但し締切後のキャンセルはレッスン料分担金を頂きます。 A部分参加の場合日程明記の事
12.基礎技術 粉雪の戸隠高原 1月15日()〜18日(水) 3泊4日 リーダー藤本知三・青柳克己※幡野公人 申込 往復ハガキ 藤本知三 人数定員35名
集合長野駅新幹線改札口 10時15分 長野駅からホテルの送迎バスを利用 宿舎戸隠高原ホテル 費用36,000円=3泊6食(JR、リフト代、昼食 各自)
SAJ(全日本スキー連盟)の最新技術とその考え方をお伝えすることに主 眼を置いた講習会です。正しい基礎技術を学びSAJの「自然で楽な」技術の 方向性を習得しましょう。従来技術に馴染んだ方も、・重さで滑る・両脚で 滑る・谷回りで滑るという三つのコンセプトからなる「自然で楽なSAJの新 しい技術」にトライしてみませんか。頭の切り替えと外力を旨く使った動き が出来れば、身体が楽できれいな回転弧を描けることに気付かされると思い ます。希望者にはシニア班を作ります。 ここではSAJの技術を基本にして更に身体に負担のない技術の方向性を学び ます。自由滑走班(青柳担当)も作ります。 昨年リニューアルしたホテルを出たらゲレンデで、雪質の良さに加え変化 に富んだ緩急斜面が自由に選べ、レッスンに適したスキー場です。長いコー スで基礎を学びながら種々の斜面を楽しく滑って復習します。講師(小池、 野沢、藤本、幡野)
備考マイカーの方は明記
13.優雅にタングラム 1月16日(月)〜19日(木) 3泊4日 リーダー戸枝要伍※富永禮子 申込 往復ハガキ 〆11月30日/戸枝要伍 人数定員28名バスの定員ですので、満員になり次第締切 予約金5,000円
集合池袋西口7時20分 宿舎東急リゾートホテルタングラム 費用約49,000円=3泊6食、往復バス代。(リフト代各自)
ホテルの玄関を出たらそこがゲレンデ、それがタングラムスキー場です。 静かなゲレンデで自分の技量に合わせて滑りましょう。今年も3泊4日で、 2日目は杉の原スキー場に遠征したいと思います。夜は露天風呂に、食事も 優雅です。往復の交通はホテルのバス(緑ナンバー)が池袋まで送迎してく れます。温水プールあります。希望者は水着持参。
備考参加者が12名以下の場合交通手段をJRに変更することもあります。
14.テレマークスキー講習会 @斑尾高原を蝶のように優雅に! 1月17日(火)〜20日(金) 3泊4日 リーダー吉田登美子・名取雄一 申込 往復ハガキ 〆12月20日/吉田登美子 人数定員13名 予約金不要
集合長野新幹線長野駅東口・斑尾高原行きバス発車場(詳細は申込者に返信で通知) 宿舎斑尾高原 フジオ・ペンション 費用25,000円=宿泊費3泊6食
テレマークはゲレンデでも山でも、高原でも楽しめるスキーです。スピー ドよりも優雅な滑りを高齢になっても続けたい方に最適です。新雪での無理 のない優雅なターンを経験すれば、あなたも虜に! クラブ内のテレマー カーも年々増えています。初めてテレマークスキーをなさる方は講習会@・ A共、参加されることをお勧めします。
備考初心者と初級者には、西田会員が、中級者以上の方には、渡邊会員とペンションのオーナー北村氏が親切に指導します。講習会@・A、の実質6日で、初心者の方も滑れるようになるでしょう。初めての方は、板と靴のレンタルをお勧めします。用具をレンタルする方は、申込はがきに「身長と足のサイズ」を明記のこと。不明の点は吉田まで。
15.小海上級講習会 1月18日(水)〜21日(土) 3泊4日 リーダー那須秋男※藤井京子 申込 往復ハガキ 〆11月30日/那須秋男 人数定員16名 予約金5,000円
集合長野新幹線佐久平駅10時(東京駅発8:40あさま509が便利。佐久平駅着9:59)その後小海線で小海まで行きますので、切符は小海まで買ってください。 宿舎小海リエックスホテル 費用43,000円=3泊6食、講習費、リフト代、送迎バス代、懇親会費(JR交通費は各自)
1班8名以下に厳しく制限して、内容の濃い講習会にします。1級、2級 の方々を対象にして、上級者らしくプルークボーゲン、プルークターン、シュ テムターン、カービングターン、スキッデングターンなどが確実に使い分 けができるようにレッスンします。今までいい加減に理解していた基本が明 快になるように、徹底的に説明し、練習をしてもらいます。またスキー教程 にいう自然で楽な滑りとはどういうものか、それを身につけるにはどういう ことがポイントかを十分に理解させることが私の講習の狙いです。講習の半 分を担当される本間先生は、より完璧な滑りを身につけるパーツ練習から始 めて、一人ひとりの不十分な点を徹底して指導してくださいます。参加して いただける人数が少ないので、早めの締め切りにして抽選し、皆さんにご連 絡いたします。
16.戸狩、野沢北信州スキー場めぐり 1月19日(木)〜22日() 3泊4日 リーダー高橋朝子※松本浩次郎 申込 往復ハガキ 〆1月10日 /高橋朝子 人数定員20名 予約金5,000円
集合JR新幹線東京駅7時40分7時52分あさま507号(新幹線長野駅経由飯山線戸狩・野沢温泉) 宿舎戸狩温泉メイプル・ハイム 費用31,000円=宿泊代、親睦会費代等(交通費、リフト代各自)
今年も宿を拠点にして「北信州めぐり」を行います。地元の戸狩温泉、広 大な野沢温泉、深雪のさかえ倶楽部の各スキー場を、ワンポイントレッスン をしながら巡り、変化に富んだゲレンデを楽しく滑ります。お仕事の方も参加 出来るように土、日を組み入れました。
R1.南関東ブロックスキーマスターズ大会 1月20日(金)〜22日() 2泊3日 大会は21,22日 リーダー押見作知子・野田宣彦 申込 往復ハガキ 〆11月15日(火)/押見作知子 人数定員10名
集合申込者に返信で連絡 宿舎カジュアルイン・シュテム 会場上越国際スキー場 費用エントリー費 2本10,000円宿泊費約15,000円2泊4食各自現地払い
都連主催、SAJ公認B級大会・選手登録必要 種目 大回転2本(1日1本、独立) 条件 選手登録必要・ヘルメット着用・傷害保険加入
備考交通手段明記、電車利用は湯沢からジャンボタクシー利用予定
17.神楽バックカントリースキー!(山スキー・上級) 上級 1月23日(月)〜25日(水) 2泊3日 リーダー青柳克己※佐々木幹男 申込 往復ハガキ 〆12月10日/青柳克己 人数定員8名
集合越後湯沢駅9:50(東京8:40発Max403号湯沢着9:36)、宿直行の方は事前連絡願います。 宿舎たかさや 費用15,000円=2泊4食、雑費(JR・バス代・リフト代各自)
昨年の入門編に続く山スキーの企画です。今年は、バックカントリースキーで人気の神楽峰とこの時期パウダーが期待できる東谷山を目指します。深雪なので、ファットスキーがお勧めです。また、別途、スキー用具・装備を見て廻るショップ巡り(神田地区・12月2日13:00〜参加希望者事前連絡のこと)も実施します。(山スキー以外も見て廻ります)
備考レンタル希望者は事前予約のこと(各自) 装備 山スキー(要シール)、ピーコン(必携・レンタルあり)、ゾンデ棒、スコップ(ファットスキーのレンタルあり)
18.妙高高原スキー場めぐり 1月23日(月)〜1月27日(金) 4泊5日 リーダー香川賢一※金子繁 申込 往復ハガキ 〆1月10日/香川賢一 人数定員20名 予約金5,000円
集合信越本線妙高高原駅11時30分 宿舎ホテルベルニナ別館 費用36,000円=4泊8食、飲物代、送迎バス代(リフト代は各自)
今シーズンのスキー場めぐりは4泊5日で行います。日替わりで池の平、 杉ノ原、赤倉スキー場と希望者で黒姫高原orタングラムスキー場に遠征し、 変化に富んだゲレンデを楽しみたいと思います。宿もかけ流しの温泉と程好 い食事にカラオケも楽しめます!
19.戸狩温泉自由滑走スキー 1月23日(月)〜26日(木) 3泊4日 リーダー山内以志子※佐々木邦秀 申込 往復ハガキ 〆1月15日/山内以志子 人数定員15名解約不返却 予約金5,000円
集合JR新幹線東京駅20番ホーム7時40分(7時52分あさま507号) 宿舎戸狩温泉 メイプルハイム 費用約30,000円=3泊6食・飲物代・雑費(交通費・リフト代各自)
すいていて雪質の良い1月末、いくつかのグループにわけて、ゆったり、 のんびり滑りましょう。夕食は例年の様に、おいしいお料理、お昼のおもち つきも楽しみです。
20.菅平基礎ポール練習会A 1月25日(水)〜27日(金) 2泊3日 レッスンは2日半 リーダー押見作知子※深見国興 申込 往復ハガキ 〆12月30日(金)/押見作知子 人数定員15名
集合申込者に返信で連絡します。 宿舎まるみ山荘(太郎ゲレンデ脇) 費用約24,000円=宿泊代、レッスン代(交通費、リフト代各自)タイム計測をすると追加費用あり
基礎ポール練習会は今シーズン初めてお世話になる菅平スキー学校のコー チで元デモの宮下透氏に指導をお願いします。練習後の講評をたっぷりいた だけると思います。
備考部分参加可(参加日程明記)予約金不要 但し、締め切り後 のキャンセルはコーチ料分担金をいただきます 宿泊の有無・交通手段を明記。
21.粉雪の夏油温泉 1月30日(月)〜2月3日(金) 4泊5日 リーダー藤本知三※野澤久良 申込 往復ハガキ 〆1月25日/藤本知三 人数定員35名 予約金5,000円
集合新幹線北上駅改札出口 10時45分 東京駅7時56分発はやて5号(全席指定)利用 宿舎瀬美温泉 費用48,000円=4泊8食、ゴンドラリフト券、駅〜宿、宿〜スキー場のバス代含む(JR各自)
昨シーズンも当初募集定員より参加者が増えた。理由がノンビリスキー 企画であったからか、旅館内にある三種類の温泉が良くて参加者が増えたの か、理由がわからない。初めての企画の夕飯の時にオカズが少なく前回は一 品オカズ持参してくださいと記載した募集記事には大失敗、充分すぎる食事 に参加者から苦情殺到。持って帰れないから食べてと無理やり食べさせられ てしまった。昨シーズンは連日晴天に恵まれ新雪(パウダースノー)に巡り 会えなかったが、今年は期待しよう。希望者集まれ! 宿もスキー場も東日本大震災の直接の被害は無かったが食料品の調達がで きなく営業自粛せざるを得なかったそうだ。
22.湯けむり野沢温泉 1月31日(火)〜2月3日(金) 3泊4日 リーダー名取雄一・戸枝要伍 申込 往復ハガキ 〆1月10日/名取雄一 人数定員20名 予約金4,000円
集合9時長野新幹線長野駅改札口。東京駅7時24分あさま505号長野着8時49分が便利です。(大宮駅7時48分) 宿舎民宿白雪 費用約24,000円=3泊6食、懇親会費、(交通費・リフト代各自)
スキーも温泉も長い歴史をもつ野沢温泉。毛無山(1,650m)から山裾に かけて広がるビッグなパウダースノーのゲレンデはレベルに合わせて多彩な コースを楽しめます。宿は長坂ゴンドラのすぐ近くで超便利です。また湯け むりかおる13カ所の外湯めぐりも楽しめます。
23.たっぷり尾瀬戸倉・岩鞍 @ 1月31日(火)〜2月3日(金) リーダー熊倉紘一・安部孝二 申込 往復ハガキ 熊倉紘一 人数定員25名 予約金5,000円
集合9:30 JR上越新幹線上毛高原駅改札口。上越新幹線東京発8:04『Maxたにがわ403号』上毛高原着9:23が便利です。送迎バスにて宿舎へ。 宿舎戸倉温泉 ふきあげ旅館 費用23,000円位=3泊6食+上毛高原駅及びスキー場までの送迎バス代、1日目の昼食代、最終日の昼食代込み。(JR、飲物、リフト券代は各自)
雪質もゲレンデも最高の尾瀬岩鞍スキー場を、たっぷり、楽しく滑ります。 上級者にはコブ斜面が、中級者には27〜 28度の中斜面が、初級者には頂上 からなだらかなロングコースが楽しめます。宿舎は戸倉温泉にあり、スキー 場まで送迎バスでご案内します。スキーの後は24時間掛け流しの温泉を、 たっぷり楽しみましょう。今年も2回企画しました。定員オーバーの場合は 抽選となります。1〜 2回目のどちらかに1回参加したい方はその旨申込時 にお知らせください。
備考割引リフト券あり
2011年12月に戻る  2月に進む
ウェルカム!