| 
 | |||||||||||||||||||||||||||
| 行事記録・写真 | 
| 暑気払いをかねて,クラシックの仲間が3ルートから18時 30分、浅草のビヤホール・フラムドームに集まった。 チンチン電車組は28名が14時に巣鴨駅に集合、遊覧船 組は18名が16時30分に浜松町日の出桟橋に集合、24 名が雷門に集合したほか、現地直行組が17名、計87名 の大集団となった。 | 開 催 日 | 2005年8月27日 | |||
| リーダー | 上村良多郎・山内以志子・ 福馬喜美子・高野助二・ 石崎清子・松本浩次郎 | ||||
| HP制作者 | 柳 正男 | ||||
| 参加者数 | 会員87名 | ||||
|  | 
|---|
| 緒方会長の発声で乾杯 | 
|  | A |  | 
|---|---|---|
| 都電組 巣鴨駅から出発 | とげ抜き地蔵 何をお願いしたのでしょうね。 | 
|  | A |  | 
|---|---|---|
| 旧中仙道の安全を守る 庚申塚 | 四谷怪談で有名なお岩さんの墓も巣鴨にあった | 
|  | 
|---|
| 浅草寺境内で 雷門組 写真は高野助二さん | 
|  | A |  | 
|---|---|---|
| 巣鴨  閻魔堂 | 隅田川をさかのぼる 遊覧船組 写真は八木澤幸雄さん | 
|  | 
|---|
| サンバ祭り 写真は高野助二さん | 
|  | A |  | 
|---|---|---|
| 浅草のサンバ祭り | たくさんの人出で迷子が続出 | 
|  | A |  | 
|---|---|---|
| ビヤホールで | 親しく歓談 | 
|  |