展望:向かい側は三浦半島、浦賀水道の幅は11キロあり、たくさんの船が行き交う。
石切り場を横目に進む。どうやって石を切り出したんだろうと、首をかしげる人が多かった。
切り立った石の壁のすき間から日本寺に入る。
大仏さんの横で全員集合。
奈良の大仏は背の高さが21.3m、ここの大仏さんは31.05mで日本一の大きさ。ウン、確かにデカい。初代の大仏は1783年に造られた。しかし、2百年経って傷みがはげしく、1969年に復元工事が終わった昭和の大仏さんだそうだ。
開 催 2008年9月23日
リーダ 野路芳正、上村良多郎※松原正
写真と文 古谷 実
参 加 者 22名
行事記録・写真 42
鋸山ハイキング
入るとすぐ百尺観音が立っていた
1尺=30.3mmだから、あなたの身長は30.3m?
新宿から107キロ、房総半島の先っぽまで行ったら、標高400mほどの岩山が立ちはだかっていた。鋸山、たしかに緑の山肌に、ところどころ岩が透けて見えて、ノコギリとは言い得て妙。山道を登るほどに、石切場が処々にあり、石の階段を1歩々々辿ることとなった。頂上は太平洋を見はるかす大展望。背伸びしたらハワイが見えそうだ。隣の峰に移動する途中に関所があった。日本寺の拝観料600円也を払わないと、通してくれない。100尺観音があった、でかい大仏が鎮座おわします。トイレもあった。ここで記念写真を撮って、帰路についた。
山頂から少し下って、木陰でお弁当を開いた。
やがて、つづら折りの道となり↑
←そのあと石積みの階段がえんえんと続いた。
↑内房線浜金谷で下車し、午前10時鋸山に向けて出発。
 町中を通り過ぎ登山道に入ると、みどりのカーテンで涼しい→