10月に戻る 12月に進む
2007年11月
T2.シーズンに備えて 狭山でプレトレーニング
11月1日(木)
 涌井重久・塩谷清・三木静

涌井重久
 定員--名参加日明記
 9時40分入場券売り場前
 狭山屋内スキー場(西武狭山線西武球場前下車徒歩3分)
 昨年度参考:平日券3,500円シニア券2,500円 シニアは要証明
シニア登録料500円全期間有効 参加費各回500円
待望のシーズンインに備えて、今シーズンのレベルアップと安全なスキー
の実現を目指してトレーニングを行います。
第1回 11月1日(木)
第2回 11月15日(木)
第3回 11月22日(木)
講師クラブ所属 正、準指導員
62.南郷トマト農作業体験

11月1日(木)〜3日(土) 2泊3日
 半澤進・阿久根文雄
〆10月15日/半澤 進
 定員18名
 会津田島駅前11時45分・東武浅草快速8:10発で会津田島11:42着
 山口屋旅館 福島県南会津郡南会津町山口字村上1131
 約20,000円=2泊4食、2日目弁当代、飲物代、雑費
今年で12年目を迎える南郷トマト農家支援の為の農作業体験です。南郷ト
マトの残果の収穫、ハウス内の片付けを手伝って土産は自分達が収穫したト
マト、追熟するので1ヶ月後くらいまで食べられます。美味しいですよ。
 雨天決行、軍手又はゴム手袋、タオル、作業衣等持参、自車利
用者は申し込み時に明記下さい。
63.箱根シリーズA金時山ハイキング

11月5日(月)
 藤本喜久子※佐久山隆一

藤本喜久子
 定員--名
 JR小田原駅東口改札9時
 小田原からバス・電車代3,000円
 小田原駅=仙石−金時登山口−金時山−夕日の滝−地蔵堂=関
本=(大雄山鉄道)=小田原駅
紅葉を楽しみながら箱根外輪山の最高峰金時山を訪れます。頂上からは
360°の展望が開けます。大きな富士山に期待しましょう。(実歩行3時間半)
 ハイキング装備で・雨具・弁当雨天の時は電話連絡致します。
64.グルメウォークC日比谷界隈とフランス料理
11月7日(水)
 那須秋男・手塚恭子
〆10月25日/那須秋男
 定員20名
 JR東京駅丸の内北口 10時
 約5,000円
松の廊下の跡地もある皇居東御苑を散歩した後、日比谷公園にある松本楼
で昼食です。当初はカレーバイキングの予定でしたが、席の予約を受け付け
ないことがわかりましたので、予約のできる3階のフランス料理にしまし
た。昼食後は解散としますのでお友達同志で銀ブラでもどうぞ。
65.さわやかテニス G
11月7日(水)〜9日(金)
 名取雄一・山内以志子

名取雄一
 定員24名
 JR沼津駅北口改札口 12時20分センターのバスで送迎します
 ウェルサンピア沼津
 約21,000円 2泊5食 コート代 ボール代 懇親会費込(交通費 昼食 飲物各自)
オフシーズン最後のテニスは例年どおり、ウェルサンピア沼津です。さわ
やかテニスを楽しみましょう。
T3.シーズンに備えて 狭山での宿泊トレーニング
11月8日(木)〜9日(金)
 涌井重久・塩谷清・三木静

涌井重久
 定員15名定員になり次第締切
 宿舎9時
 HOTEL観音閣
 狭山屋内スキー場(西武狭山線西武球場前下車徒歩3分)
 約9,500円=1泊2食、雑費、講習費 ※滑走費は各自
今シーズンの更なるレベルアップを目指して一泊の宿泊トレーニングを行
います。澤田弘明先生による講習とフリー滑降、並びにミーティングを取り
入れた講習会です。
66.高尾山から陣馬山へ
 中
11月11日( 日)
 荻野光則・藤本喜久子

荻野光則
 定員--名
 京王高尾山口 8時30分
 各自の交通費
 高尾山口−稲荷山−一丁平−景信山−陣馬山−陣馬高原下歩行約7時間
おなじみの人気の2つの山を結んで歩きます。歩行時間は長いがアップダ
ウンも少ないハイキングコースです。
67.第5回渡辺正義杯争奪
クラブチャンピオン大会ゴルフ
11月14日(水)
 熊倉紘一※安部孝二

熊倉紘一
 定員32名
 8時現地。つくばエクスプレス秋葉原駅から40分、北千住から
30分の「みらい平」駅から送迎バス5分
 茨城GC(8時35分東コーススタート)
 約20,000円(プレー費、カートキャディ、税金込み) 外に参加会費3,000円
今年のゴルフの打ち止めは茨城GCです。平坦ながら、林とバンカーがコ
ースを難しくしています。グリーンもアンジュレーションもあり手入れが良
く行き届いています。パッティングラインを読めれば良いスコアにつながり
ます。例年どおり、CSC懇親ゴルフに今年最低一度の参加者だけが優勝資格
を保有しています。
68.忘年山行2007 石割山登山と田貫湖一周ウォーク

11月14日(水)〜15日(木) 1泊2日
 山内以志子※高澤信雄※大川健一

山内以志子
 定員30名
予約金5,000円(解約不返却)
 JR新宿駅南口甲州街道7時(7時15分バス出発)2日共バスで移動します。
 河口湖温泉 山岸旅館
 約19,000円
 1日目 新宿=(中央道)=平野−石割山入口−石割神社−山
頂(すばらしい富士山の眺め)−石割峠−大平山−ホテルマウ
ント富士入口=河口湖温泉 泊
2日目 河口湖=田貫湖(富士山の眺望を楽しみながらぐるり
一周ウォーク)−〈東海自然歩道〉−小田貫湿原=新宿
歩程1日目 約12km3時間30分 2日目 約7km2時間30分
長い間皆様と共に楽しませていただいた忘年山行“どお〜んと飲んで”シ
リーズも今年で中じめといたします。
昨年好評だった河口湖温泉に宿をとり雄大な富士山の眺めを追いかけて2日
間歩きましょう。晴れますように!
 1日目お弁当持参、2日目昼食付、登山スタイル・装備で御参
加ください。詳細は申し込まれた方にお知らせいたします。
69.高取山と仏果山

11月20日(火)
 藤本喜久子・大河原省三

藤本喜久子
 定員--名
 本厚木駅北口バス@番乗り場8時30分(8時40分発)
 約2,000円(新宿起点)
 本厚木駅=愛川野外センター前−仏果山・高取山分岐−高取
山−宮ヶ瀬越−仏果山−土山峠分岐−土山峠(実歩行4時間35分)
紅葉を楽しみながらの静かな山歩き高取山の展望台からは宮が瀬湖、東丹
沢の展望も素晴らしいです。
 ハイキング装備で、雨具・弁当。
雨天の時は中止、電話連絡致します。
10月に戻る 12月に進む
|