7月に戻る 9月に進む
=集合
=宿舎
=会場
=費用
=備考
=往復はがき
=片はがき
2017年8月
34.野反湖ハイキングと自炊とキャンプファイヤー
8月4日(金)〜5日(土)
■高橋朝子・安部孝二
〆7月20日/ ■高橋朝子
■定員18名
 JR池袋駅西口8時
 約19,000円
 1日目 貸し切りバス8時10分出発 野反湖バンガロー村着、自炊、バーベキュー、キャンプファイヤー 2日目 湖畔ハイキング、釣り、バードウオッチング、昼食後はバスで池袋へ帰路
恒例になりつつある7度目の野反湖キャンプを実施します。都会の暑さから逃れ、涼しい静かな自然の中でのひと時は気持ちが癒されます。夜空の霧の草原は素晴らしく、ロマンチックな舞台です。星空にキャンプファイヤーの盛大な炎が夜空に舞い上がる中での、美味しい食事を食べ、飲み、唄って、踊って、語り合いましょう。お料理は安部・熊倉シェフの腕前の多様多種なお料理が楽しめます。ご期待下さい。翌日は野反湖周辺のハイキング、バードウオッチングを楽しみます。この時期はノゾリキスゲ、ヤナギラン、エゾリンドーなどが満開です。釣りしてもいいし、鳥の声を聴きながらお昼寝も格別です。帰りは現地の温泉です。
N1.納涼祭 1班 元祖山手七福神めぐり(港区内の4神を巡る)コース
8月24日(木)
■◎青柳、深見
〆8月10日(木)/ ■青柳克己
■定員-名■コースを明記
 JR目黒駅東口出口 13時30分
 恵比寿ガーデンプレイス ビヤステーション恵比寿2F 渋谷区恵比寿 4-20 TEL03.3442.9731
 5,700円=飲食代(和洋折衷料理宴会コース、フリードリンク付、着席)(この他の交通費、入場料、バス代金等は各自負担)
 目黒駅-瑞聖寺(布袋尊)-妙円寺(福禄寿・寿老人)-覚林寺(毘沙門天)-白金台-東大医科研西門-高速道路下-ガーデンプレイス会場
恵比寿駅東口から、動く歩道「恵比寿スカイウオーク」で徒歩5分。エビスビール発祥の地に展開する「恵比寿ガーデンプレイス」。ここは、映画館、美術館、デパート、レストラン&カフェ、展望タワー等々、正に大人の街・オアシスです。そして、一層の楽しみは、ビヤステーションでの乾杯!とおしゃべり! 恵比寿という地名は、エビスビールという商標名が由来。ビール工場は移転したが、再開発事業で平成6年恵比寿ガーデンプレイスとして開業した。 発祥がビール工場で、ここで飲むビールは特別の味がするとか。また、ビアガーデンで出される料理はビールの友に最適品ばかり。美味しいビールと料理、CSC仲間との語らいで暑い夏を振り払いましょう。 宴会17時00分開宴〜19時00分終了 8月15日までに振込 全額5,700円 郵便振替口座 00100.2.484005 青柳克己
 ・当日、名札をお忘れなく。 ・具体的な行動は各班リーダーの指示に従ってください。 ・班毎に集合場所・時間が異なりますのでご注意下さい。
N2.納涼祭 2班 国立自然教育園散策コース
8月24日(木)
■◎橋、安部、浦野、城戸、松林、熊倉、鈴木、半澤、涌井
〆8月10日(木)/ ■青柳克己
■定員-名■コースを明記
 集合JR目黒駅東口出口 14時30分 入園14時50分→退園16時20分
 恵比寿ガーデンプレイス ビヤステーション恵比寿2F 渋谷区恵比寿 4-20 TEL03.3442.9731
 入場料310円(65歳以上100円要証明) 5,700円=飲食代(和洋折衷料理宴会コース、フリードリンク付、着席)(この他の交通費、入場料、バス代金等は各自負担)
 目黒駅-国立自然教育園〜園内散策〜退園-ガーデンプレイス会場
N3.納涼祭 3班 恵比寿ガーデンプレイス見学、会場直行コース
8月24日(木)
■◎香川、木下、西本、藤井、森山、吉田
〆8月10日(木)/ ■青柳克己
■定員-名■コースを明記
 16時40分 各自ガーデンプレイスの施設等見学後会場へ
 恵比寿ガーデンプレイス ビヤステーション恵比寿2F 渋谷区恵比寿 4-20 TEL03.3442.9731
 5,700円=飲食代(和洋折衷料理宴会コース、フリードリンク付、着席)(この他の交通費、入場料、バス代金等は各自負担)
 [恵比寿ガーデンプレイス内の施設] ガーデンプレイス本館・プレイスタワー、東京都写真美術館(要入場料) エビスビール記念館(入場無料、ガイド付き見学会は要予約 500円) レストラン・喫茶店、恵比寿三越店、映画館、美術館他。
35.富士登山 その6

8月27日( 日)〜29日(火) 2泊3日
■青柳克己 高橋朝子
〆7月25日/ ■青柳克己
■定員8名■解約不返金
予約金5,000円
 新宿バスタ 7時20分(新宿発7:45富士山五合目行き乗車予定)
 1日目 富士山七合目「東洋館」 2日目 富士山表参道九合目「万年雪山荘」
 16,000円(宿泊代=1泊2食、往路高速バス代)☆昼食代、帰りの交通費は各自
 1日目 新宿発=富士山五合目駐車場-六合目-七合目 山小屋泊(歩程 休憩含み3時間) 2日目 山小屋(4:00)発-七合目五勺(ご来光遥拝)-八合目-九合目-富士山頂(8:00)-お鉢回り-剣が峰(10:30)-下山開始(12:00)-9合目山小屋14:30)泊3日目 山小屋(6:00)-七合目-六合目-五合目駐車場10:00着=新富士駅12:30着(解散)
昨年は休みましたが今年は、富士山に挑戦しましょう。老若男女誰でもが一度は登って見たい富士山。今回は、初めての試み、2泊3日で登ります。ガイドはなしですが、安全第一でゆっくり登ります。高山病を克服し、御来光を仰ぎ、素晴らしい夜景が見られることを期待します。
 詳細は、参加者に連絡します。
36.8月の懇親1泊ゴルフ
8月30日(水)〜31日(木) 1泊2プレー(1泊1プレー希望者はプレー希望日を含めて申込書に明記ください)
■浦野稔・安部孝二
〆8月8日/ ■浦野稔
■定員20名■またはメールで
 現地9時30分(車:下仁田ICより14km、電車:松井田駅からタクシー15分、または予約制クラブバス8時30分発)
 妙義グリーンホテル
 妙義カントリークラブ
 約21,000円(1泊3食+2ラウンド・セルフプレー)参加費3,000円(パーティー+賞品代)、交通費・昼食1回は各自負担
夏の終わりの1泊ゴルフを予定しました。コースは妙義山の山麓で、夏涼しく、冬暖かく、全体的にフラットでフェアウェイが広い。隣接ホテルは自家温泉・露天風呂を備えています。
 @スタンダードツイン2名1室A交通手段を明記下さい(クラブバス利用は必ず明記、タクシーは乗合せのための利用者名簿を返書に記します)
7月に戻る 9月に進む
|