8月に戻る 10月に進む![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018年9月![]() ![]() ![]()
昨年9月、三浦半島の「城ケ島」散策とランチを実施しましたが、partBは「馬堀海岸」です。駅からシャトルバスに乗り、観音崎京急ホテルの「スパッソー」でリフレッシュします。眺望露天風呂から目の前に広がる海と空を眺めながらゆったりくつろぎ、レストラン「浜木綿(はまゆう)」で旬のオリジナルコースメニューで乾杯です。食後は観音崎公園や観音崎灯台を散策します。晴れた日には東京湾が一望でき、大小さまざまな船が行きかい、房総半島や海ほたるも見えるかもしれません。
![]()
鳳凰三山・甲斐駒岳・八が岳を眺める雄大な自然の中での、本格的なクレーコートです。インドアコートもあり万全の施設です。さわやかな高原のテニスを楽しみましょう。2日目にはクラブの支配人による講習もあります。新宿からの中央高速バスで須玉インターバス停下車、そこから送迎バスでクラブハウスまで行きます。
![]() ![]() ![]() ![]()
今回は房総半島の中央に位置し自然林を生かしてレイアウトされたコースでの1泊2プレーの企画です。各ホールともティグランドからグリーンが見渡せるというフラットなコース、ということで楽しみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]()
暑い夏も、ようやく涼しく感じられるころですが、初秋の高尾でひと汗かいてみましょう。今回は、小下沢コースから景信山に登り、ヤゴ沢コースを小仏バス停に下ります。景信山は、比較的歩く人も少なくゆっくり・のんびり歩けます。
![]() ![]() ![]() ![]()
坂東三十三観音霊場の中では、東京から最も遠い八溝山の日輪寺他、茨城、栃木の5観音様を1泊2日、貸切りバスで巡拝します。池袋を出発し、筑波山系加波山の麓の第24番楽法寺(天引観音)、益子焼で名高い益子町の第20番西明寺、笠間焼で知られる笠間市の第23番正福寺(佐白観音)、坂東33観音で最も難所の第21番八溝山日輪寺、筑波山の南山麓土浦市の第26番清瀧寺と巡拝します。宿泊は、袋田の滝に近い袋田温泉(浪漫館)です。時間が有ったら袋田の滝も見物したいと思います。今回のお寺はいずれも山寺です。バス駐車場から若干の上りが有ります。ゆっくり登って参拝したいと思います。
8月に戻る 10月に進む
![]() |
![]() |
![]() |