3月に戻る 5月に進む

2008年4月

3.グルメウオーク @新宿御苑の桜と手打ちそば 4月2日(水) リーダー那須秋男※高木菊雄 申込 往復ハガキ 〆3月20日/那須秋男 人数定員20名
集合新宿御苑新宿門10時 費用約3,000円

実施記録 人数 22 名 写真を見る
報告 今年のグルメウオークの第1回目。穏やかな快晴に恵まれ、会長ご夫妻を 含む22名が新宿御苑新宿門に賑やかに集合。一週間前に下見をしたときに は、もうほぼ満開の桜もあり危ぶまれたが、二、三日前からの寒さが幸いし て苑内いっぱいの満開の桜に大歓声。桜の下には黄色の連翹、白の雪柳、赤 の海棠、紫の諸葛菜なども満開で、嘆声をあげながら苑内をゆっくり2時間 かけて一巡した。伊勢丹近くの居酒屋・石の花では、たくさんの料理とともに 高木さんのそば打ち仲間の人たちの打ったそばが出迎えてくれた。とりあえ ずビールで乾杯のあとはお目当てのそば湯で割ったそば焼酎。高木さんがそ ば打ちの装束に着替えて現れ、格好いいとの歓声の中手打ちそばの実演。 12時から4時までさんざん飲んで食べて大満足、これで3千円では申し訳 ないとの声が上がり、ざるをまわして皆さんの気持ちをあらわしていただい た。そのあと二宮真雄さんのカラオケはどうとのお誘いに半数の人が応じて 7時過ぎまで大騒ぎした。満開の桜とおいしい料理・そばとお酒にすっかり ごきげんの一日だった。
4.神田川・善福寺川 お花見ツアー 4月3日(木) リーダー野路芳正・高橋朝子※上村良多郎 申込 片ハガキ 野路芳正 人数定員--名
集合京王井の頭線高井戸駅改札口午前9:30 行程高井戸駅−塚山公園−神田橋−永福橋左折−永福町駅踏切−大宮八幡宮 −善福寺川緑地公園−神通橋でUターン−緑地公園バス停で解散 バスはJR中野行又はJR吉祥寺行

実施記録 人数 14 名
報告 花の見頃と天候がうまく合致するのは難しいのですが、今回はすべて条件 が適い文句なしの好日となりました。神田川沿いの散策、大宮八幡宮から入 った善福寺公園の桜、サクラ、さくらに全員感激、癒しのひと時でした。
5.旧白州次郎邸と麻生川のお花見 4月4日(金) リーダー北畑卓蔵 申込 片ハガキ 北畑卓蔵 人数定員--名
集合小田急線新百合ヶ丘改札内10時 費用昼食はそば屋(1,000円)前後「香山園」「武相荘」入園料各 1,000円です 行程鶴川駅−香山園−武相荘−川崎−フロンターレグランド−桜や 片平−麻生川桜並木−新百合ヶ丘駅解散(3時30分頃)

実施記録 人数 19 名
報告 私達が待ち焦がれた美しい花の競演が始まる季節がやってきました。桜は 散り始めましたが快晴に恵まれとっても素敵な一日でした。最近何かと話題 の白州次郎邸(武相荘)を見学してお昼は「おそば」を食べに、懐かしいか やぶき、土間の古民家風の「桜や」でお腹一杯食べ大満足でした。 帰りは農家の新鮮な朝取り野菜を買い両手一杯提げて家族のおみやげも出 来ました。両岸の桜は散り始め花筏となって流れていました。
6.駒込、巣鴨界隈桜名所と古寺名刹巡り 4月6日(リーダー北畑卓蔵 申込 片ハガキ 北畑卓蔵 人数定員--名
集合JR駒込駅北口10時(巣鴨寄り) 費用交通費のみ 行程染井公園(桜発祥地記念碑)−六義園−駒込小−西福寺(染井 お稲荷)−染井霊園−慈眼寺−本妙寺−妙行寺(お岩様の墓) −西方寺−庚申塚−地蔵通り商店街−高岩寺(とげぬき地蔵) −真性寺(お江戸六地蔵尊)料亭すがも田村(希望者のみ) でランチ打ち上げ解散−巣鴨駅

実施記録 人数 15 名
報告 今年はきままな天候に左右され桜の開花が早く、散り舞う花吹雪の中を散 策して来ました。六義園からスタート、園内をガイドの説明付きで1時間 30分案内して頂きました。名物の「しだれ桜」は残念ですが葉桜でした。 「ソメイ桜」の発祥地だけあって公園街路樹は大木が多く見受けられまし た。駒込は名刹が多く寺には歴代の有名人のお墓が沢山あり参拝して来まし た。 「とげぬき地蔵」通りは大勢の人で賑わい歩けない状態でした。天候に恵 まれ楽しい一日でした。
47.春スキーかぐら・みつまた 4月7日(月)〜9日(水) リーダー熊倉紘一 申込 往復ハガキ 熊倉紘一 人数定員15名 予約金5,000円
集合9:55JR越後湯沢駅東口送迎バス乗場。上越新幹線東京発8:24『Maxとき509号』越後湯沢着9:46が便利です。 宿舎島田屋旅館 費用15,000円位=2泊4食、送迎バス代込。JR、飲物、リフト券代各自

実施記録 人数 26 名
報告 思いがけずに多くの春スキー愛好の会員が参加して、賑やかで、楽しい春 スキーとなった。初日は少々風が強くかぐらのリフトが早めにクローズされ て残念だったが、春にしては大変滑り易い雪は感激であった。早めに切り上 げて宿近くの温泉『街道の湯』を楽しんだ。2日目は心配された雨が降らず、 風も止んで気温が低かった為午前中は 絶好のゲレンデコンディションの中を 『かぐら』と『田代』スキー場を思いっきりすべりまくった。午後は雪が緩 み始め早めに切り上げ、希望者は『駒子の湯』を楽しんだ。スキーの後はお しゃべりが進み、クラシック貸し切りに近い宿では遅くまで嬌声が響いてい た。帰宅前に、宿のおかみさん手作りのヨモギもちをいただき、来年のスキ ーでの再会を約束して散会した。
7.佐倉城址とチューリップ畑 4月10日(木) リーダー野路芳正・高橋朝子※上村良多郎※松原正 申込 片ハガキ 野路芳正 人数定員--名
集合総武本線成田線 佐倉駅改札口9時50分(出発10時)千葉発9:33に乗車願います 費用各自交通費 見学料210円 行程佐倉駅−武家屋敷通り−佐倉城址公園(昼食)−佐倉ふるさと広場(チューリップ畑と風 車)−京成臼井駅(午後3時頃)歩行距離約10km

実施記録 人数 - 名
報告 雨のため中止。
8.さわやかテニス @ 4月14日(月)〜16日(水) リーダー港昭夫・熊倉紘一 申込 往復ハガキ 港昭夫 人数定員21名
集合JR東海道線沼津駅北改札口12時20分、宿舎の送迎バス 宿舎ウエルサンピア沼津 費用21,000円位=2泊4食、コート代、ボール代、懇親会費込。JR交通費、飲物代各自。

実施記録 人数 22 名
報告 初日首都圏の交通混乱による遅延と曇天の心配でヤキモキしたが、1時に は晴天の下コートを元気に走り回る姿に一安心した。ハッスルプレーととも にウグイスの鳴き声を聞きながらのどかな春の陽射しを十分に味わった。2 日目も風のない絶好のテニス日和に恵まれ、8時頃から夕方5時近くまで熱 戦を展開、温泉風呂の中で陽に焼けた肌をしげしげ見入る姿も見受けられ た。夕食後の懇談の席ではスキー談義に花を咲かせ、来シーズンへの熱い想 いに皆しばし時を忘れていた。3日目の午前中も薄日の射す気持ちのよい天 気に恵まれたが、さすがに疲れも出てきたのか少し早めに切り上げ無事終了 した。
48.春・月山の大雪原を滑ろう! 上級 4月16日(水)〜18日(金) 2泊3日 リーダー荻野光則・押見作知子 申込 往復ハガキ 〆4月1日/荻野光則 人数定員15名上級・健脚
宿舎湯殿山ホテル 費用約37,000円=2泊4食+昼食、ガイド料、移動車代、懇親会。JRとホテルまでのバス代各自

実施記録 人数 17 名
報告 今年も湯殿山スキー学校のスタッフにお世話になりました。天気予報があ まり良くなかったので晴れているうちにと、初日から姥が岳に登り、北面の 大斜面と月光坂の急斜面を湯殿山神社の大鳥居まで滑りました。2日目崩れ るはずのお天気も持ち、姥が岳・紫灯森まで登った後、湯殿山スキー場まで クレバスなど危険個所は肝を冷やしながら慎重に、大斜面は思い思いのシュ プールを描き12kmの大滑降を楽しんだ。3日目は予報通り雨、でも、視界 も良く、雪も締まっていてブナ林を滑るのにはよいコンディションだとスタ ッフの方が大勢来てくれましたがみんなはもう前2日の滑りに満足したとみ え、パス。一本早いバスで戻りました。山スキーは勿論、お花見、蕗のとう 採り温泉と美味しい食事に大満足のツアーでした。
9.桜の奥多摩 むかし道を歩く 初級 4月17日(木) リーダー高橋朗江・手塚恭子 申込 片ハガキ 高橋朗江 人数定員--名
集合青梅線・奥多摩駅改札前午前10時10分集合、出発

実施記録 人数 12 名
報告 桜の開花に合わせた企画でしたが、前日より雨予想もあり参加者は少くな りました。平日は不便な奥多摩まで参加された方は、満開の花と混雑しない 観光施設を使い、静かな湖畔の桜を満喫できました。昼食後予報通り雨にな りましたが、コース変更バスで目的地まで到達、登山では味えないコース変 更によるウォークと観光を味いました。
10.武甲山 上級 4月22日(火) リーダー高橋朝子・藤本喜久子※佐々木正明 申込 往復ハガキ 高橋朝子 人数定員--名
集合西武秩父駅9時 西武池袋線特急ちちぶ5号7時30分 行程西武秩父駅−生川−大杉−武甲山−長者屋敷ノ頭−浦山口駅歩行約5時間

実施記録 人数 11 名
報告 朝から快晴にめぐまれた、春うららの登山日和でした。秩父地方の名山で ある武甲山は、石灰岩採掘のため傷だらけの痛々しい姿になっていますが、 山を眺めたそれは、やはり秩父の盟主の貫禄です。秩父駅よりタクシーで採 石場を通り登山口の生川へ。林道へ入り杉林の中の急登だが、丁目をしるす 石柱と杉の大木がこの道の歴史を感じさせます。丁目を追いながら五十二丁 目の武甲山神社の頂上へ到着!展望台からは眼下に削られた茶色の山肌の採 石現場と、その先に秩父の市街地が広がっていて、ミューズパークの芝桜の ピンクの絨毯がきれいでした。そして両神山、西上州の山々、浅間山、上信 越の山々、日光連山が白くかすかに見えました。下山路は落葉松林の中を下 り、所々に石灰採掘の発破の避難所があるところを下り、急坂の尾根下り、 沢音を聞きながら杉林を下り、秩父札所28番橋立堂を通り終点の浦山口に到 着。春なのに暑い一日でした。帰りは秩父駅の居酒屋でビール、武甲酒で乾 杯し、打ち上げが楽しく盛り上がりました。
49.栂池 山スキー 上級 4月23日(水)〜25日(金) 2泊3日 リーダー荻野光則※佐久山隆一 申込 往復ハガキ 〆4月5日/荻野光則 人数定員15名名上級以上・健脚
宿舎ペンション星の家 費用約36,000円=2泊4食、ガイド料、移動車代、懇親会。JRとホテルまでのバス代各自

実施記録 人数 5 名 写真を見る
報告 1日目、長野駅から宿の送迎バスで 10時過ぎには白馬乗鞍高原に到着、早 速栂池天狗原の山スキーに出発した。ガイドは宿の主人清貞雄氏でテレマー クの名手である。 ゴンドラ、ロープを乗り継ぐともうそこは自然園。シールを効かせてひ と登りすれば青空に浮かぶ白銀の白馬三山、五竜、鹿島槍、そして妙高、火 打山に一同歓声。昼食後自然園から標高差 400m、ジグザグ急登約1時間半 で広大な山上の雪原天狗原に到着。目前に迫る大きな白馬乗鞍岳に息を呑ん だ。 今日はここから標高差 400mゴンドラ上駅まで待望の大滑降をする。見渡 しても全く人影の無い広大なアルプスの雪原、そして斜面は緩急、複雑なザ ラメ斜面。ガイドは比較的滑り易いラインを選んで先導する。始めはシュプ ールの全く無い大斜面に腰が引け気味だった5人だが直ぐ慣れ、迫力満点の 地形とよく滑るザラメ大滑降を楽しんだ。 2日目、雨の予報を心配して、清さんが助手を配して雨飾山麓の鎌池周辺 に広がるブナ林ツリーランをセットしてくれた。麓の小谷温泉に助手の車1 台を置き、もう1台に8人が乗り込んで林道を約300m上の鎌池まで上がっ た。このあたりは比較的まばらなブナの巨木林、1時間ほどシール登高して 標高 1300mの湯峠まで上がり、ここから400m下の小谷温泉まで下るブナの ツリーランを楽しんだ。幸い天気予報がはずれて曇りだが、大ブナ林間のザ ラメ斜面は良く滑り、結氷した鎌池横断、自然観察など変化があり楽しかっ た。まだまだ若く、足並みの揃った5人組はガイドに「中々上手い」とおだ てられ、もう1度同じコースを繰り返し、最後に小谷温泉に置いた車目がけ て逆落としの豪快な急降下で1日を締めた。 3日目、思いがけずこの日も好天に恵まれた。昨日と同じに朝7:45に出 発。栂池天狗原から山の神越えを行った。稜線に出ると昨夜の降雪でうっす ら雪化粧、周辺山並は美しかった。 このコースは天狗原から正面に妙高、雨飾山を見て広い尾根、沢下り、 山越え、ツリーランと変化に富んでいた。4hrにわたる 1200mのダウンヒル を堪能して最後はスキーを脱ぎ小沢を渡渉して幕を閉じた。長野駅まで送迎 した清さんと来年の再会を約して別れた。 3日間の変化に富んだ山スキー行は夢のように過ぎた。お世話になった星 の家の行き届いたサービス、低料金にしては大変美味しい朝夕の食事は十分 満足との全員の評価だった。今度は春スキーに加え、厳冬期のパウダーも狙 いたいと皆で話し合った。 今回は体調のよくない荻野氏に替り佐久山がリーダーを代行しました。
11.春の懇親ゴルフ 4月25日(金) リーダー緒方淳夫・戸枝要伍 申込 往復ハガキ 緒方淳夫 人数定員20名
集合現地 8時40分 会場姉ヶ崎カントリー倶楽部 市原市立野165〜1 費用 12,800円(キャディ付)

実施記録 人数 15 名
報告 スキーシーズンも終わりいよいよゴルフだ。幕開けは千葉の姉ヶ崎カント リー倶楽部、昨日までの雨も上がり緑が増してきた芝生、コースのあちこち に八重桜が散り始める中を気持ちよくプレーを楽しんだ。久しぶりのゴルフ でスコアは乱れ勝ちの中で冬中クラブを全然握らなかったという熊倉さんが 見事優勝した。
12.千川上水から玉川上水→井の頭へ 初級 4月27日(リーダー山内以志子※上村良多郎※松原正 申込 片ハガキ 山内以志子 人数定員--名
集合西武新宿線上石神井駅改札前9時 高田馬場より15分 費用運賃高田馬場−上石神井200円 行程西武新宿線上石神井(急行停車)−千川上水緑道入口−デニーズ (小休止)−伏見通り−武蔵野中央公園−グリーンパーク緑道 −関前公園−浄水所−玉川上水−西久保公園−野鳥の森−桜通 り−三鷹駅北口−南口へ−風の散歩道( 800mの美しい石畳)む らさき橋から御殿山通りへ井の頭公園−弁天堂参詣 解散

実施記録 人数 27 名
報告 桜も過ぎ花みずきも去ってつつじ満開の程良い季節。トーク番組ならぬト ークウオーキングが静かな郊外を汚染し始めた。千川の流域には昔ながらの 古い木立の人家が割と残っていて車も左程多くない。川べりに亡霊供養の石 塔がポツンと立って居たりでこの辺の夜の辺鄙さが偲ばれる。しばらくして 千川と別れ伏見通りから武蔵野中央公園に入り満開の花壇を横目に芝生の上 で昼食。午後はグリーンパーク遊歩道を五日市街道・井の頭通りを串刺しに して玉川上水に出合う。そこから一気に三鷹まで。駅から上水沿いに美しい 風の散歩道そしてご殿山通りを黙々と井の頭自然園へ。時間も余ったので自 然文化園に団体入園。終って池の端で解散。皆さん楽しく散って行った。
13.南高尾山稜 初級 4月29日(火) (昭和の日) リーダー荻野光則・藤本喜久子 申込 片ハガキ 荻野光則 人数定員--名
集合京王線高尾山口駅 9時 費用各自の交通費 行程京王線高尾山口=高尾山駅−高尾山頂−大垂水峠−大洞山−西 山峠−三沢峠−高尾山口駅 歩行 約5時間

実施記録 人数 18 名
報告 快晴の祭日、家族連れやさまざまなグループでごった返す高尾山口駅前に 18名が賑やかに集合。寝坊してまだ家にいた1名は、これから出て1人で高 尾の散歩をしますとのことで出発。今日のコースは長いので、時間節約のた めにケーブルで登り準備運動。高尾山頂下−大垂水峠−大洞山−中沢峠−西 山峠−三沢峠−草戸山−草戸峠−高尾山口駅の長いコースを6時間かけて歩 いた。高尾山とそれだけを見て軽い気持ちで参加した人たちはコースの長さ とアップダウンの連続に音をあげる人もいたが、完歩してみれば十分な達成 感に皆さん満足。夕暮れ近くの駅前のそば屋に大部分の人たちが駆け込んで ビールで乾杯した。亡くなられた小堀さんもそうだったが、この企画の原案 者の荻野さんの初級というふれこみには用心しないといけないとの声を肴に 大いに盛り上がった。
3月に戻る 5月に進む  
ウェルカム!