2月に戻る 4月に進む

2008年3月

37.志賀ゲレンデと北志賀竜王越え 3月1日(土)〜3日(月) 2泊3日 リーダー荻野光則※古谷 実 申込 往復ハガキ 〆2月20日/荻野光則 人数定員15名(中級以上)
集合長野駅新幹線改札前9:00(東京駅7:28発あさま505号が便利)駅東口9:15発の急行バスに乗車 宿舎シャレー志賀 費用23,000円(ガイド料、懇親会費を含む)JR、バス、リフト、昼食は各自。
焼額山の山頂から北志賀竜王を経て小丸山に抜ける山スキーの古典的ルー トがあります。今回は、ゲレンデスキー2日間のほか1日はこの山スキーに 挑戦します。山スキーのご案内は、志賀で生まれ育ったホテル社長の佐藤秀 信さん。ひと味違った志賀スキーになるでしょう。シールを既にお持ちの方 はご持参下さい。シールがない方でも行けるルートです。山スキー入門とし て参加してみませんか。
備考山スキーは天候や雪の状態により、中止してゲレンデスキーに 振り替えることがあります。 〈竜王超えツアーとは〉 万座越えツアーと並び、志賀高原のクラシック・ツアー・ルートである このコースは、志賀高原・焼額山頂から、北志賀の竜王スキー場を抜けて、 小丸山スキー場リフト乗り場まで移動する標高差1,100mのコースです。 焼額山から竜王の山頂までは、さほど難しくはありません。焼額山山頂の 凍結した稚児池をスタートし、20分ほど下り(滑り)、そこから30分ほど登 ると竜王山頂です。そこはもう竜王スキー場でもあります。更に20分ほどで 竜王のゴンドラ山頂駅に出ます。 そこから再びツアーコースに戻ります。途中の「蟻の塔渡り」という難所 を越えれば、さほど難しいところはありません。圧雪していないコースなの で、雪質によってはかなり足にこたえるかもしれませんが、所要時間は昼食 を含め約4時間程度です。
38.フランス シャモニー モンブラン 3月1日(土)〜9日(リーダー船本進※吉廣一秀 申込 往復ハガキ 〆1月12日/船本進 人数定員15名充足次第
宿舎ホテルアルピナ(三ツ星)予定食事朝食7回 昼食1回 夕食6回 費用約299,000円ガイド4日間及びイタリアスキーツアー1日付 (保険料、リフト代、昼食代、及びオプション費は各自負担)
ヨーロッパアルプス最高峰モンブランの麓に在る高級リゾートの街シャモ ニー。スキーシーズンともなると、世界中からスキーヤーが訪れ活気に溢れ ています。周辺には大きく分けて、3つのスキーエリア(モンブランサイド、 針峰群サイド、スイス国境サイド)が有りますが、何れも専用バスで効率よ く移動します。そして、スキーヤーなら一生に一度は滑ってみたいと憧れる 世界的に有名なバレーブランシュ氷河(22KM、故三浦啓三さんが100才で滑走) も予定(オプション)しています。又、イタリアのクールマイユールへのツア ーは、モンブランや世界三大北壁のグランジョラスを裏側から眺められるス キー場で、イタめし付です。スキー後のディナーでは、楽しくワインへの造 詣を深める蘊蓄講座も計画しています。多数のご参加をお待ち致します。
備考 ・旅行社 フェロートラベル予定 ・スキーガイドオプション バレーブランシュ山岳ガイド及びスキーガイド不足日の雇用費 ・参加希望者には、別途説明会を催します。
39.初めての人から上級まで!!南郷講習会 3月3日(月)〜3月6日(木) リーダー塩谷 清※三木 静 申込 往復ハガキ 〆2月15日/塩谷清 人数定員25名 予約金5,000円
集合会津田島駅改札11時45分(東武浅草発8時10分快速新藤原行乗車、田島駅より迎バス乗車) 宿舎ホテル南郷 会場南会津南郷スキー場 費用約27,000円 3泊6食 バス代(交通費 講習料 リフト 昼食 飲物等各自)
スキーの初めての人から上級まで緩やかな斜面を気楽に楽しみながら滑る 講習会です。オフシーズンに卓球や山菜取りで永年お世話になっている南郷 スキー学校の先生方が初心から上級まで親切に指導してくれます。宿舎も広 い露天風呂のある設備と食事の良いホテルです。今回も昨年と同じく混む2 月をさけてゲレンデの空いている3月上旬に開催します。
備考往復乗車券割引有(4日間有効)東武浅草駅案内所又は券売機に て購入、さいたま市の方、ホテル割引有
40.ゆったり蔵王温泉 3月4日(火)〜7日(金) リーダー熊倉紘一・福馬喜美子 申込 往復ハガキ 熊倉紘一 人数定員40名 予約金5,000円
集合11:10 JR山形駅新幹線改札口、団体バスで蔵王温泉へ。山形新幹線東京発8:08『つばさ105号』山形着11:00 が便利です。 宿舎蔵王プラザホテル 費用約28,500円=3泊6食、山形駅〜蔵王温泉の団体バス、温泉タ ーミナルからの送迎バス代、懇親会費込(JR、飲物、リフト券代各自)
広大な蔵王のゲレンデを「ゆったり」、「のんびり」滑りましょう。ゴン ドラ蔵王岳山頂駅周辺のすばらしい樹氷は、スキーを忘れて観賞する価値が あります。樹氷原の間を時折立ち止まってのスキーもまた大変楽しみです。 今年はクラブ祭との競合がなくなったので、いつもの時期に戻しましたので、 ジャンプ大会の観戦と選手との交流も期待できそうです。宿は上の平ゲレン デ直ぐ下です。スキーの後は、「ゆったり」温泉を楽しみましょう。
R3.サンアルピナ鹿島槍マスターズ大会(長野県連主催、SAJ公認大会) 3月9日()〜11日(火) 2泊3日 リーダー押見作知子・石ア清子 申込 往復ハガキ 〆2月15日(日)費用振込も/押見作知子 人数定員15名
宿舎黒部観光ホテル 会場サンアルピナ鹿島槍スキー場 費用28,000円(パック料金=大会参加費、宿泊2泊分、リフト3日分、パーティー代、諸税を含む)
種目大回転4本(1日2本の合計タイム、独立)
備考交通手段明記 条件 傷害保険加入・ヘルメット着用 ※08年度の大会要項が未発表のため変更することがある。
R4.全日本スキーマスターズ大会(SAJ主催A級公式大会・選手登録必要) 3月11日(火)〜14日(金) 3泊4日 リーダー石ア清子・押見作知子 申込 往復ハガキ 〆12月1日/石ア清子 人数定員10名
集合申込者に返信にて通知 宿舎未定(2月中旬に申込者に通知) 会場白馬・栂池スキー場 費用エントリー費10,000円宿泊費・パーティー費が未定のため前納金については後刻通知
種目大回転2本(1日1本、独立)
備考@傷害保険加入会社名・番号 A緊急連絡先名(電話・続き柄)必ず記入のこと 条件 ヘルメット着用・傷害保険加入
41.志賀高原自由滑走スキー 3月11日(火)〜14日(金) 3泊4日 リーダー山内以志子※高澤信雄※佐々木邦秀 申込 往復ハガキ 〆2月29日/山内以志子 人数定員30名 予約金5,000円
集合JR上野駅公園口7時、7時15分出発(マイクロバス) 宿舎シャレードイン志賀(丸池スキー場) 費用49,300円 宿泊費、往復交通費(バス)、リフト3日券付、飲物代、雑費
おなじみの志賀高原を自由に滑りまくります。全山全リフトに乗り景品を ゲットしましょう。(希望者のみ、志賀に精通した持田氏の案内で)
42.総括全級講習・小海 3月11日(火)〜14日(金) 3泊4日 リーダー藤本知三・小池幸二郎 申込 往復ハガキ 〆3月1日/藤本知三 人数定員30名 予約金5,000円
集合新幹線佐久平駅改札出口10時 宿舎小海リエックスホテル 費用43,000円(リフト券・佐久平〜ホテル送迎含む)昼食は各自負担
今シーズン締めくくりの講習で滑りの復習です。来シーズンへのイメージ トレーニングとなります。不得手な滑りをどう克服するか、自分の滑りのビ デオを見ながら講師からアドバイスをしてもらいます。参加講師 本間尚 小池幸二郎 藤本知三 幡野公人
備考詳細は、申込者に連絡します。
R5.東京都マスターズスラローム競技会(都連主催・SAJ公認B級・選手登録必要) 3月14日(金)〜16日() 2泊3日 リーダー石ア清子※奥野賢造 申込 往復ハガキ 〆12月1日/石ア清子 人数定員10名
集合現地又はJR長野新幹線長野駅 宿舎未定 会場飯綱スキーリゾート 費用エントリー費 10,000円宿泊費 未定(現地払い)
種目回転2本(1日2本、各合計タイム)
備考交通手段明記のこと 条件 ヘルメット着用・傷害保険加入
43.08 in ニセコ(3級以上) 3月16日()〜19日(水) 3泊4日 リーダー香川賢一・那須秋男 申込 往復ハガキ 〆1月末/香川賢一 人数定員35名 予約金5,000円
集合羽田空港7時厳守 宿舎ニセコグランドホテル 費用約50,000円=3人1室、3泊6食、航空運賃、現地バス代(リフト代は各自)
内地のスキー場とスケールが違う雄大で変化に富んだ3つのゲレンデを滑 りましょう。年々海外からのスキー客が増え、まるで海外スキーツアーの様 な雰囲気があります。広い露天風呂は24時間入浴可能です。
R6.斑尾高原スキー大会(2大会連続) 3月17日(月)〜20日(木) 3泊4日 リーダー石ア清子・押見作知子 申込 往復ハガキ 〆2月15日/石ア清子 人数定員10名
集合現地又はJR長野新幹線長野駅 宿舎未定(ホテル又はペンション) 会場斑尾高原スキー場 費用2大会合計 16,000円(交通費・宿泊費・リフト代別)
斑尾シニア大会は主催者が斑尾高原観光協会となり従来の大会に加えて長 野県スキー連盟主催のSAJ公認B級大会斑尾ヤングハート大会(ポイントレー ス)が同時に開催されることになりました。以前に南関東マスターズ戦で使 ったチャンピオンコースを3日間3連戦で大回転6本を滑れることになりま す。シーズン最後に思いっきり滑って来シーズンにつなげましょう! 大会 @第22回斑尾シニアスキー大会 3月18日(火) チャンピオンコース下部ショート 大回転1日2本合計タイム 費用6,000円(パーティー費含む) A第3回斑尾ヤングハートスキー大会 (2日間) 3月19日(水)・20日(木) SAJ公認B級大会・選手登録必要 チャンピオンコース ロング 大回転1日2本合計タイム 費用10,000円(2日間競技合計)
備考 条件 ヘルメット着用・傷害保険加入
44.総括ステップアップセミナー 3月17日(月)〜20日(木) 3泊4日 リーダー半澤 進※阿久根文雄 申込 往復ハガキ 〆2月22日/半澤 進 人数定員20名 予約金5,000円
集合雫石駅前12時40分(秋田新幹線こまち13号・12:38雫石駅着、雫石駅から宿舎バスに乗車) 宿舎玄武の湯宿「四季の里」 費用28,000円=3泊6食、親睦費、講習費等(リフト代は各自)
シーズンの締め括りとして自由滑降と基礎スキー講習を取り入れた新企 画。全体的な重点を押さえたポイント・レッスンで来シーズンに備えま す。玄武温泉の湯宿の露天風呂、手料理も最高。講師は澤田、一杉の各講師
45.早春の八方尾根 3月18日(火)〜21日(金) リーダー高橋朝子・幡野公人 申込 往復ハガキ 幡野公人 人数定員15名 予約金5,000円
集合東京駅あさま507号(7:52発)2号車付近7:40 宿舎山の郷ホテル白馬ひふみ 費用約30,000円宿泊費(3泊、6食)懇親会費(交通費、リフト代各自)
早春の八方尾根は晴れれば北アルプスの雄大な景観に圧倒されます。2級 レベル以上の方にそんな景色の中でチャレンジ精神を奮い立たせて頂く企画 をご用意いたしました。 標高差が1,000mあるスキー場は滑っている間に雪質が様々に変化します が、春の悪雪を楽に、安全に滑る技術を工夫して発見する楽しさも味わえま す。雪の上で多少の緊張感を強いられた後は温泉とお酒それに美味しい料理 でゆったりとすごしましょう。
備考現地に直接行かれる方、自家用車利用の方はその旨お書き添え下さい。
46.楽しく滑ろう志賀高原 3月26日(水)〜28日(金) 2泊3日 リーダー小池幸二郎・藤本知三 申込 往復ハガキ 〆3月5日(水)/小池幸二郎 人数定員15名2級程度以上
集合丸池観光ホテル(現地集合) 宿舎丸池観光ホテル 費用約25,000円=2泊3日(交通費、リフト代は各自)
シーズンも終盤に近づき、皆さん腕、いや足前が上達したことでしょう。こ の時期広い志賀高原のゲレンデで、種々な雪質を体験しながら、ルンルン 気分で滑りたいと思います。途中ご要望があればワンポイントレッスンをし ながら、案内役は小池・藤本両指導員が致します。さあ、来シーズンのため にも自分の滑りを再確認し楽しく滑りましょう。 宿は優雅なリゾートホテルで美味しい四川料理が待っています。
備考長野駅から直通バス、或いはマイカーで詳細は参加者に連絡します。
R7.FIS世界マスターズ大会(FIS主催公式大会・選手登録・SAJ推薦必要) 3月末()〜4月初め() リーダー石ア清子※奥野賢造 申込 往復ハガキ 人数定員--名
期日3〜4月頃 会場北米又は欧州 3月末から4月初めにオーストリーで開催される大会を予想していますが 10月頃決定のため、決定次第会報に掲載し且つ個人的に連絡しますので関心 のある方は幹事にお申し出下さい。
1.お楽しみテニス“春日部” (さわやかテニス番外編) 3月27日(木)〜28日(金) 1泊2日 リーダー山内以志子※清水英子 申込 往復ハガキ 山内以志子 人数定員16名
集合東武線春日部駅西口改札口10時10分(北千住から約30分) 宿舎春日部エミナーズ 春日部市内牧3701〜1 費用10,000円(1泊2食飲物、テニスコート10時間、翌日入浴券)
4月からのテニス開幕を前に近場で手ならし?をしませんか。桜の下ちょ っと気軽にプレイを楽しみましょう。
備考オムニコート、彩の湯(人工温泉、7種類の入浴)昼食(食堂 有り)交通費(東武浅草より春日部、バス共往復1,600円です)
2.笠山・堂平山 初級 3月30日(リーダー荻野光則 申込 片ハガキ 荻野光則 人数定員--名
集合東武東上線小川町駅9時30分 費用各自の交通費 行程小川町駅=皆谷−萩平−笠山−七重峠−堂平山−白石車庫=小川町 歩行約4時間 参加者の足を見てすこし歩行を伸ばすかもしれません。
大霧山とともに比企三山と呼ばれる笠山・堂平山をのんびりとハイキング します。
備考下山後希望の方は温泉があります。
2月に戻る 4月に進む
ウェルカム!