11月に戻る  2010年1月に進む

2009年12月

70.忘年山行・紅葉の高尾 12月2日(水) リーダー那須秋男・橋朗江 申込 片ハガキ 那須秋男 人数定員20名
集合京王線高尾山口駅 10時 費用打ち上げご希望の方は約3,000円 行程駅.表参道.城見台.タコ杉. 薬王院.大見晴台(昼食). モミジ台.一丁平.城山.千木良.相模湖駅=八王子駅
3年前から毎年やっている企画です。いつもは稲荷山コースを登って一 丁平のほうに抜けるのですが、山頂近くの薬王院界隈のいろいろな建物など を見たことがない人もいますので、今回は1号線を登って山頂まで観光しな がら歩きます。昼食のあとはいつものモミジ台、一丁平、城山と歩き、城山 からは東海自然歩道を相模湖駅に下ります。八王子まで電車で戻り、打ち上 げをしましょう。もちろん希望者だけです。
1.初滑り丸沼高原講習会(中級以上) 12月8日(火)〜11日(金) 3泊4日 リーダー香川賢一・石川陽子 申込 往復ハガキ 〆11月28日/香川賢一 人数定員17名 予約金5,000円
集合JR上越新幹線上毛高原駅改札前9時30分(東京発8時04分「たにがわ403号」上毛高原着9時23分が便利) 宿舎丸沼高原 シャレー丸沼 費用約43,000円=3泊6食、リフト3日券付、講習費、飲物代、送迎バス代込み(最終日のリフト代は各自)
今年で3回目となる丸沼講習会は、例年雪の心配もなく5つのゲレンデが オープンし雪質も良く本番さながらの滑りが期待出来ます。今回も中・上級 者を対象に澤田弘明講師による2010年シーズン本番に向けての基礎講習を じっくりと行います。2班に分かれレッスンとフリー練習を組み合わせて 実施します。宿もゲレンデそばで源泉かけ流しの座禅温泉と食事も好評です。
2.鹿沢ハイランドシーズンインポール練習会 12月14日(月)〜17日(木) 3泊4日 リーダー石ア清子・半澤進 申込 往復ハガキ 〆12月5日/石ア清子 人数定員15名締め切り後のキャンセルはコーチ料分担金を頂きます 予約金不要
集合現地又はJR吾妻線万座鹿沢口駅(送迎バス利用) 宿舎鹿沢リゾートホテル 費用約36,000円=宿泊費・レッスン3日分(交通費・リフト各自)
恒例の伊藤裕行コーチによるシーズン初めのポール練習会。カービングの 基礎を重点に各参加者の足前を見ながらの指導によるレッスンです。雪が充 分にあればポールの練習もします。スキーの基礎のレッスンですので競技志 向以外の人にも良い練習になり、コーチの映すビデオで自分の滑りを見て復 習することができます。今年も宿はゲレンデ内にあってとても便利です。
備考@交通手段(マイカー・電車) A現地参加の場合 宿泊連絡先 B短縮参加の場合 日程 以上明記のこと
71. X’mas,ダンスパーティ 12月12日(土) 18時.21時30分 リーダー北畑卓蔵 申込 片ハガキ 北畑卓蔵 人数定員--名 電話、メールもOK
会場下北沢タウンホール12階スカイサロン(下北沢駅南口徒歩5分) 費用会費 申込者1,500円 当日1,800円 会費は当日受付
恒例の忘年ダンスパーティ開催。明るく楽しい健全なパーティです。踊れ ない人も、非会員もokお友達をお誘いください大歓迎です。 ジャンケンゲームにミキシング、トライアル、プレゼント交換と盛り沢山 の余興をお楽しみください。タウンホール12階からの夜景が素晴らしいで す。ご参加くださる様お待ちしております。
備考会場不案内の方連絡下さい。 9月30日会場の都合で早めの締め切りです。参加者不足の場合 中止する事あります悪しからず。 小さい物で結構です交換プレゼントご持参下さい。持込大歓迎。 トライアルはワルツ、タンゴ、ルンバです。事前に申込んでく ださい(出演者無き場合中止)。開場17時30からです。お手伝 い頂ける方お願いします。詳細について問い合わせ下さい。
3.初滑り小海講習会(中・上級) 12月15日(火)〜18日(金) 3泊4日 リーダー涌井重久・高橋朝子※安藤都 申込 往復ハガキ 〆11月30日/涌井重久 人数定員40名 予約金5,000円
集合長野新幹線佐久平駅10時 宿舎小海リエックス・ホテル 費用約43,000円=3泊6食 講習費、リフト代、送迎バス代、飲物代
今シーズンも技術の向上を図り安全で楽しいスキーを満喫しましょう。 講師は澤田・佐藤正指導員、一杉・涌井準指導員、そして特別講師の本間 先生。これらの先生方に最新のスキー技術を指導して頂きます。安全で楽し く且つ、カッコよく上手くなりたい方は是非ご参加下さい。尚、1級以上の 資格保持者または同等の技術所有者で希望される方は10名限定5,000円プラ スで2日間、本間先生の特別指導を受けることが出来ます。(申込書に記入 のこと、多数の時は抽選)
4.初滑りかぐら・みつまた 12月15日(火)〜17日(木) リーダー幡野公人※柏木明夫 申込 往復ハガキ 〆11月20日/幡野公人 人数定員15名
集合8時15分JR越後湯沢駅改札口。上越新幹線東京発7時00分MAXとき303号が便利です。 宿舎ロッジ三清 費用17,000円=宿泊費(2泊)雑費講習料(受講者のみ)2,000円その他飲代等は現地精算します。
雪の便りも早く東京からの交通の便も良い上、宿の直ぐ前からゴンドラで 一気にゲレンデというこの時期としては恵まれたスキー場で初滑りを楽しみ ます。リーダーについての自由滑走ですが、シーズン始めなので、充実した シーズンに向けて1日だけ基本技術講習を希望者に行います。(講師:幡野 公人 元行勝)
備考自家用車使用、講習の希望をお書き下さい。越後湯沢駅から宿の送迎あり。
5.今年もやります!!初滑りキロロ 12月16日(水)〜18日(金) 2泊3日 リーダー松本浩次郎・福馬喜美子 申込 往復ハガキ 〆12月4日/松本浩次郎 人数定員16名 予約金54,000円
集合7時頃 羽田空港 宿舎キロロ・ホテル・ピアノ 費用54,000円=航空費、バス代、2泊3日宿泊代、3人部屋(2名部屋は3,000円割増)朝食・夕食付き、 3日間リフト券付き。(航空運賃変動時は会費変更あり)
今年も北海道・キロロの初滑りを、去年と同じ時期にしました。今年も良 い雪コンデションが望めそうです。 顔なじみの仲間と幹事でパウダー・スノーのキロロを気持ちよく滑り、今 シーズンの楽しい幕開けにしましょう。それだけではありません。皆さん! キロロで北海の味も楽しみましょう。 集合、費用などは予定です。詳細は返信はがきと“近ツリ”よりの通知で ご連絡します。
備考詳細は申し込み者に通知。
6.初滑り熊の湯ゲレンデ 12月22日(火)〜25日(金) 3泊4日 リーダー戸枝要伍・緒方淳夫 申込 往復ハガキ 〆11月30日/戸枝要伍 人数定員20名 予約金5,000円
集合9時50分長野駅新幹線改札口。東京駅7時52分あさま507号長野着9時47分が便利です。 宿舎志賀リバーサイドホテル 費用約27,500円=3泊6食、懇親会費、(交通費・リフト代各自)
志賀高原の中でも一番早く滑走できる熊ノ湯ゲレンデで、今シーズンの スキーを始めましょう。しかもスノーボードは滑走禁止です。今年は3泊し て志賀の他のゲレンデにも回りたいと思います。
7.指導者育成研修会 12月23日(水)〜25日(金) 2泊3日 リーダー藤本知三※石山博司 申込 往復ハガキ 〆12月15日(火) /藤本知三  人数定員20名〈有資格者10名・1級所持者10名〉 予約金5,000円
集合12月23日(水)富士見パノラマスキー場9時30分 宿舎八ヶ岳ロイヤルホテル ツインルーム1人個室 会場富士見パノラマスキーアカデミー  〒399-0211長野県諏訪郡富士見町富士見6666.703 TEL 0266-62-8610 費用35,000円
SAJ公認優良校Aに指定されている富士見パノラマスキー場に依頼しSAJ ‘10年度指導要領に基づく最新の滑り方やシニアクラスが安全で楽しく滑れ る方法も併せ研修してもらえます。1級以上の方是非参加して今シーズンの 新しい滑りをクラブ会員に広めましょう。
8.湯ったり岩手の正月 12月27日()〜1月3日() 7泊8日 間で随時自由参加可 リーダー半澤進※楡金厚生 申込 往復ハガキ 〆12月10日/半澤進 人数定員20名 予約金1,000円
集合JR雫石駅前 11時15分宿舎バスで送迎 宿舎玄武の湯宿「四季の里」 費用1泊2食7,000円(入湯税、暖房費、税込)
のんびり、湯ったりマイペースで楽しい正月を過ごしてみませんか。 岩手の秘湯・玄武の湯宿「四季の里」、家庭的な雰囲気と美味しい手料理、か け流しの温泉に24時間入浴できます。 岩手高原、網張、雫石のスキー場へは宿舎のバスで送迎。
備考宿泊滞在期間、雫石駅到着予定時刻を明記のこと。上記集合時刻以外に到着の方はタクシー 又はあねっこバスをご利用下さい。
9.復活!湯殿山の越年スキー 12月29日(火)〜1月1日(金) 3泊4日 リーダー青柳克己※小林孝 申込 往復ハガキ 〆12月10日/青柳克己 人数定員20名 予約金5,000円
集合山形新幹線山形駅改札口11時10分 宿舎鶴岡市 田麦荘 費用36,000円=3泊6食、リフト代、飲物代他(交通費・受講料希望者のみ 各自)
雪不足の心配の無い湯殿山スキー場、みなさまのご要望に応え今年復活 させます。初・中級のゲレンデが中心ですが、ボーダーも少なく楽しめます。 宿は、心のこもったもてなしと美味しい料理で、地元でも評判です。希望 者は、渡部三郎代表の湯殿山スキースクールでの受講も一興です。
備考詳細は参加者に連絡します。
11月に戻る  2010年1月に進む
ウェルカム!