5月に戻る 7月に進む
2012年6月
22.鎌倉古道巡礼 逗子―鎌倉

6月3日( 日) 3.5時間
 石川陽子※上村良多朗 ※松原正

石川陽子
 定員15名
 JR横須賀線 逗子駅東口改札口 9時30分
 逗子駅―岩殿寺・奥の院―巡礼古道―こども自然ふれあいの森―昼食―衣張山―磨崖仏―旧華頂侯爵邸・庭園―報国寺 解散
バス組〈報国寺―鎌倉駅〉、歩行組(約30分)途中で食事かコーヒーで打上げ。
坂東三十三ヵ所観音札所巡りの二番札所、岩殿寺に至る巡礼古道が、逗子
に残されている。海雲山岩殿寺をめざす。岩殿観音は源頼朝の守り本尊とさ
れている。本殿裏・奥の院その上の展望台からの眺めもいい。巡礼古道は幅
の狭い尾根道を行く。こども自然ふれあいの森で昼食。低い衣張山に足を延
ばす。再び古道の道を行くと、金剛窟地蔵尊の磨崖仏がある。急な下りを降
りると古道は終わり。洒落た旧華頂侯爵邸があり、美しい庭園が開放されて
いる。バラが見頃か?報国寺で解散。バス組と歩き組に分かれて、鎌倉を充
分に楽しんで帰ろう。
 昼食、水分、雨具、登山靴、小雨決行
23.陣馬下から相模湖
 の中
6月5日(火) 小雨決行
 橋朗江・鈴木智津子※北瀬寛子

橋朗江
 定員--名
 JR中央線高尾駅北口9時10分、9時23分バスに乗車 限定利用
 高尾北口=陣馬高原下―底沢峠―明王イタドリ縦走コース― 孫山南尾根―与瀬神社―JR相模湖
小雨でも安全に歩ける樹林の中、整備されたコースです。歩行5時間程度、
登山の支度で参加下さい。
 当日参加者で実施
24.さわやかテニスC
6月6日(水)〜8日(金) 2泊3日
 山内以志子※佐々木邦秀

山内以志子
 定員20名
 JR千葉東口駅前バス乗り場18 番バス停(三井信託銀行前) フラワーバス8時40分発に乗車(エストーレホテル前直行)
 エストーレホテルアンドテニスクラブ 東金市ハ坂台1−8 TEL 0475.55.1111
 約24,000円=宿泊費、飲物代、ボール代(JR交通費 各自負担)
6月梅雨期恒例の東金テニスですが、青空のもとプレイを期待しましょう。
25.ベルナティオで山菜採り
 2
6月6日(水)〜7日(木)
 香川賢一・安部孝二

香川賢一
 定員16名
予約金4,000円
 新宿の都庁大型バス駐車場に8時30分(8時45分出発) (JR新宿駅西口より徒歩10分)
 ホテル「ベルナティオ」(4名1室の個室ベッドほか)
 約14,000円(1泊2食、飲み物、送迎バス代、山菜取り費用)オプション・昼食は各自
 1日目PM;ホテル到着後に@新緑のブナ林ハイキングと ワラビ・フキ採り
2日目AM;朝食後は@周辺自由散策ほか
*ベルナティオ14時30分出発〜新宿18時30分着 解散
今年で5年目を迎える新潟県十日町のあてま高原「ベルナティオ」リゾー
トでの山菜採り。ホテル周辺は山菜の宝庫です。ワラビ・フキ採りなどたっ
ぷり楽しんで見ませんか!! 新緑のブナ林散策やジャーマンアイリスも見頃
です。夜は温泉と豪華バイキングで盛り上がりましょう。個室ベッドは安眠・
快適なお部屋です!!
 雨天決行です。なお、ツイン希望者・マイカーは明記のこと。また、送迎バスは川越駅西口10:00経由です。
26.6月の卓球合宿
6月11日(月)〜13日(水) 2泊3日
 吉田登美子・半澤進
〆5月31日/吉田登美子
 定員30名
 10時30分JR小田原駅西口集合(新幹線側)送迎バスで宿へ
 富士箱根ランドスコーレプラザホテル〒419-010静岡県田方郡函南町 桑原笛場1354 TEL 055−985−2111(代)
 24,000円=2泊5食(13日昼食を含む)施設利用料、飲み物代、雑費
霊峰富士を仰ぎ、眼下に駿河湾、箱根外輪山800mに位置する富士箱根ラ
ンドで6月の合宿をいたします。敷地内の体育館で思い切り汗を流した後
は、壮大なパノラマビューの温泉で疲れを癒して若返りましょう。初心者の
参加も歓迎します。
 卓球ラケット・室内用運動靴持参。自家用車利用者は、申込時にご連絡ください。
27.グルメウオーク上野・伊豆栄のうなぎ
6月11日(月)
 那須秋男※福馬喜美子

那須秋男
 定員20名
 JR上野駅公園口 11時
 約5,000円
グルメウオークを始めて6年になるが、今回が最後の企画。今回は上野不忍
池のほとりに立つ古いしもたやの店、うなぎの老舗・伊豆栄でうなぎが二段重ね
になった殿重を食べようという企画です。
飲み物を入れて約5千円弱とやや高いですが、うなぎ好きにはたまらない
一品です。ゆっくりお昼をいただいたあとはぶらぶら浅草方面に歩き、途中
合羽橋の道具街に1時間ほど立ち寄って調理用具の店がずらっと並んでいる
店を冷やかして歩きます。浅草寺参拝で解散としますが、希望者は神谷バー
で打ち上げをします。
28.一度は体験しようノルディック・ウオーク
6月22日(金)
 橋(朗)・石川

橋(朗)
 定員15名
 越後湯沢駅改札口 9時30分(東京駅たにがわ87号8:00発9:23着)バス
 ポールレンタルガイド付き2,000円、バス代1,600円
 湯沢駅=大源太湖―散策・昼食―ノルディック・ウオーク講習13:00〜14:30=湯沢駅 解散(希望者は温泉とグルメ)
湯沢に素晴らしい渓谷のノルデイック・ウオーキングコースがある。若い
指導者もいる。ここで初めてのノルディック・ウオークを体験しよう。シ
ニアにとっては運動効率がよく是非習得したいスポーツだ。湯沢に集合。バ
スで大源太キャニオンに行き、湖周辺を散策、昼食。午後はノルディック・
ウオークの講習を受ける。湯沢で解散。希望者には温泉(こまくさの湯)へ案
内。グルメして帰ろう。
 昼食、水分、雨具、ウオーキングシューズ 小雨決行
29.6月の懇親ゴルフ
6月28日(木)
 涌井重久※北原健二郎

涌井重久
 定員20名
 現地8時40分 スタート9時10分。富士急行都留市駅よりクラブバスあり(希望者は事前連絡)
 都留カントリー倶楽部〒402-0025山梨県都留市法能天神山 1452 TEL 0554−43−0727
 プレー費約14,000円(キャディ、昼食、パーティ費含む)別途会費2,000円。
標高600mの都留高原に広がる赤松の自然林に囲まれた都留カントリー倶
楽部でゴルフを楽しみましょう。
5月に戻る 7月に進む
|