11月に戻る   2014/1月に進む

2013年12月

76.大宮公園ノルディックウオークと盆栽村 初級 12月3日(火)

■青柳克己・港昭夫 申込 片ハガキ 青柳克己 ■定員25名
集合JR宇都宮線土呂駅(大宮から1駅目)改札口10時 費用交通費・入館料(160円)各自負担 行程土呂駅前.市民の森.盆栽村.水辺の散歩道.大宮公園.氷川神社.氷川参道.大宮駅で解散(実歩行約3時間、ノルディックウオーク参加者はストック持参)
近場で初冬の自然が満喫できるスポットを選びました。土呂駅前からさ いたま市見沼グリーンセンター(市民の森)を散策、日本情緒あふれる盆栽 芸術を満喫し、かえで通りを経て水辺の散歩道、落葉をふみふみ広大な大宮 公園を楽しみ、氷川神社へ。ケヤキと桜の大木におおわれた古い石畳の参道 を散策して大宮駅で解散します。 ノルディックウオークをやらない方も、是非公園や盆栽村を楽しみに参加 ください。(実歩行3時間平坦な道)
備考昼食・飲み物雨具各自持参
77.ぼたん鍋忘年山行 12月4日(水)

■安部孝二・熊倉紘一 申込 片ハガキ 安部孝二 ■定員20名
集合西武池袋線吾野駅10時(西武池袋発8時37分の急行飯能行き、飯能で秩父線に乗換え吾野駅着10時) 費用約3,000円(電車賃は各自) 行程吾野駅よりの歩行時間は往路1時間30分、復路1時間20分位
今年も又、顔振峠の平九郎茶屋にてぼたん鍋忘年山行を行います。今年の 印象に残った事を思い出しながら、眼下に山脈を観て一杯やりましょう。
78.ノルデックオーク東久留米 12月11日(水) 小雨決行

■高橋朗江・石川陽子 申込 片ハガキ 高橋朗江 ■定員--名
集合西武池袋線(東久留米)改札口午前10時 行程二時間程度の平坦なコース、途中水辺の鳥、植物、神社等見所多い。
短い冬の日だまりで、都心からの富士見テラスを出発、落合川沿いの水辺 緑道、東京の名湧水南沢緑地群を巡ります。
備考ストックを借りる所無し、今回は持参の者に限定します。 雨具、弁当等荷物は持ったまま歩きます。 当日参加者で実施します。
1.初滑り丸沼高原講習会 中級以上 12月10日(火)〜13日(金) 3泊4日

■香川賢一・藤井京子 申込 往復ハガキ 香川賢一 ■定員30名定員になり次第締切 予約金5,000円
集合JR上越新幹線上毛高原駅改札9時30分(東京発8時04分「Max たにがわ403号」上毛高原着9 時19分が便利) 宿舎丸沼高原 シャレー丸沼 費用約42,000円=3泊6食、リフト3日券付、講習費、飲物代、送迎バス代込み(最終日のリフト代2,000円は各自)
今年も中・上級者を対象に澤田・佐藤正指導員から各グループの足前に沿っ たレッスンを受けシーズン本番に備えたいと思います。2班編成で4グルー プに分け1グループ5 〜 6名でのレッスンとフリー滑走を交互に行う方法で 実施します。宿もゲレンデそばで源泉かけ流しの温泉と食事が好評です。
備考マイカーの方は明記して下さい。
2.鹿沢スノーパークシーズンインポール練習会 12月11日(水)〜13日(金) 2泊3日

■半澤進・松林宣子
申込 往復ハガキ 〆11月27日/半澤進 ■定員15名締切後のキャンセルはコーチ料分担金を頂きます。 予約金不要
集合現地又は長野新幹線上田駅改札前に10:15、上田駅からタクシー。(新幹線:東京発8:36あさま509号 上田着10:05が便利) 宿舎鹿沢リゾートホテル 費用約24,000円=宿泊費・レッスン2.5日分(交通費・リフト代別)
昨年同様、菅平ウエルネススキースクール副校長の西山直亨コーチによる 練習会です。シーズン初めの基礎重点レッスンなので競技志向者のみならず 足前の上達を願う皆さんにも有意義な講習会です。
備考@交通手段(電車・マイカー) A短縮参加の場合 日程詳細以上明記のこと
3.小海上級者講習会 12月15日()〜17日(火) 2泊3日

■涌井重久・松林宣子 申込 往復ハガキ 涌井重久 ■定員8名定員になり次第締切り 予約金5,000円
集合JR小海線 小海駅11時 宿舎小海リエックスホテル 費用約33,000円=2泊4食 講習費、リフト代、送迎バス代
より美しい滑りを身に付け、より楽しいスキーライフを満喫するため、安全で確かな スキー技術の向上を目指した講習会を行います。上級者を対象にした講習会です。 本間尚先生の集中的講習会です。
4.今年もやります! 初滑りキロロ 12月17日(火)〜20日(金) 3泊4日

■楡金厚生・半澤 進 申込 往復ハガキ 〆11月25(月)/楡金厚生 ■定員20名 予約金5,000円
集合羽田空港 7時15分 宿舎キロロ・マウンテンホテル 費用68,400円3泊5食・3人部屋・航空券、バス代、リフト券を含む。(2名部屋は4,000円増) 別途申込予約金5,000円有り。 (小樽の夕食代に当てます。) 費用は航空運賃変動により変更となる場合があります。
キロロはこの時期北海道でも一、二を誇る積雪量です。パウダーの深雪・ 圧雪の各コースで今シーズンのスタートをキロロでどうぞ!宿泊ホテルは勿 論スキーアウト・インです。二日目夕食は小樽市内で地元の味覚をどうぞ。
備考詳細は参加申込者にご連絡致します。
5.小海講習会 12月18日(水)〜20日(金)2泊3日

■涌井重久・松林宣子 申込 往復ハガキ 涌井重久 ■定員16名 予約金5,000円
集合JR小海線 小海駅11時 宿舎小海リエックスホテル 費用約33,000円=2泊4食、講習費、リフト代、送迎バス代
安全で確かなスキー技術を身に付けより楽しいスキーライフを満喫するた め、スキー滑降技術の向上を目的とした講習会です。講師は本間尚先生と涌 井が担当します。中級者を対象にした講習会です。
6.初滑り熊の湯ゲレンデ 12月23日(月)〜12月26日(木) 3泊4日

■香川賢一・高橋朝子 申込 往復ハガキ 〆12月9日/香川賢一 ■定員20名 予約金5,000円
集合新幹線長野駅改札出口9時50分(東京発7時52分あさま507号長野着9時45分が便利) 宿舎志賀高原ロッジ(3〜4名1室) 費用27,000円=3泊6食、飲物代、(交通費、リフト代は各自)
今シーズンの初滑り熊の湯ゲレンデは、リーダー・サブリーダーと宿舎 を変えての企画となりました。志賀高原の中でも一番早く滑走出来しかもス ノーボードは滑走禁止です。雪の状況によっては志賀の他のゲレンデにも遠 征したいと思います。宿はあったか活性石温泉とボリューム満点の家庭料理 &お酒で賑やかに過しましょう!!
7.初滑りシーズンin志賀 12月24日(火)〜26日(木) 2泊3日(延泊可)

■小池幸二郎・楡金厚生 申込 往復ハガキ 〆12月16日/小池幸二郎 ■定員12名
集合丸池ホテル(現地集合)11:20新幹線あさま507号東京発7:52長野着9:45東口より志賀高原直通バス丸池ホテル前下車 宿舎丸池ホテル 費用20,000円=宿泊費、懇親会費(交通費、リフト代各自)
初滑りに相応しい雪質の良い志賀で、シーズンinに備え、条件の良いゲ レンデを選んで堪能するまで滑りたいと思います。初め良ければ終わり良し。 もしご希望があれば、ワンポイントアドバイスもします。ホテルの前がゲレ ンデ、そして美味しい料理と天然温泉掛け流しで疲れを癒します。
備考締切り後のキャンセルは5,000円、マイカーの方は明記してください。
8.湯ったり岩手の正月 12月27日(金)〜1月3日(金) 7泊8日 間随時自由参加、3日以降も延泊可

■半澤進・楡金厚生 申込 往復ハガキ 〆12月10日/半澤進 ■定員20名 予約金不要
集合JR雫石駅前 11時15分宿舎バスで送迎 宿舎玄武の湯宿「四季の里」 費用1泊2食(入湯税、暖房費、税込)7,000円
今年ものんびり、湯ったりマイペースで楽しい正月を過ごしませんか。 岩手の秘湯・玄武の湯宿「四季の里」、家庭的な雰囲気と美味しい手料理、か け流しの温泉に24時間入浴できます。 岩手高原、網張、雫石のスキー場へは宿舎のバスで送迎。
備考@喫煙・嫌煙、足前、同室希望など明記のこと。 A宿泊滞在期間、雫石駅到着予定時刻を明記のこと。上記集合 時刻以外に到着の方はタクシー又はあねっこバスをご利用下さい。
9.恒例!湯殿山の越年スキー 12月29日()〜1月1日(水) 3泊4日

■青柳克己*手塚恭子 申込 往復ハガキ 〆12月10日/青柳克己 ■定員15名 予約金5,000円
集合奥羽本線(新幹線)山形駅改口11時10分 宿舎山形県 志津温泉 仙台屋旅館 費用44,000円=3泊6食、送迎費、飲物代他(交通費・リフト代・受講料<希望者のみ>各自)
雪不足の心配の無い湯殿山スキー場、初・中級のゲレンデが中心ですが、 ボーダーも少なくゆったりとした気分でスキーを楽しめます。宿は、月山ス キーで好評の志津温泉の宿です。全室床暖房で、心のこもったもてなしと美 味しい料理は、地元でも評判です。希望者は、渡部三郎代表の湯殿山スキー スクールでの受講も一興です。
備考詳細は参加者に連絡します。
11月に戻る  2014/1月に進む
ウェルカム!