4月に戻る  6月に進む
集合=集合  宿舎=宿舎  会場=会場  費用=費用  備考=備考  往復ハガキ=往復はがき  片ハガキ=片はがき

2016年5月

12.三浦半島ウオーク「小網代の森」ガイドツアーとグルメ 5月12日(木) ■香川賢一・那須秋男 申込 片ハガキ ■香川賢一 ■定員20名
集合京急「三崎口駅」改札口10時 費用4,500円(ガイド料、昼食&入浴)(交通費は各自) 行程三崎口駅=引橋バス停.小網代の森=ホテル京急観潮荘(昼食&入浴)=三崎口駅(解散)
三浦市にある「小網代の森」は面積約70haの緑地で、森の中には小さな川の源流があり、水が山あいの湿地、河口の干潟などを形成し小網代湾まで流れており、流域には「アカテガニ」など2,000種類以上 の動植物が生息しております。専門ガイドから貴重な生態系を学び、三崎の美味しいマグロを食べ、小網代湾を望む絶景の露天風呂でリフレッシュしてみませんか!!
備考小雨程度は実施します。
C0.2016年クラシック山祭り―鎌倉源氏山公園―いざ鎌倉へ! 5月27日(金) 雨天の場合は中止 ■山祭り実行委員会 申込 〆5月13日(金)/ ■定員--名
集合源氏山公園「源頼朝像」前に全員集合;13時 会場鎌倉源氏山公園他 費用なし(交通費、拝観料等各自)
“新緑の山に囲まれた古都鎌倉「源頼朝像」前に集まろう”今年の山祭りは、鎌倉源氏山で開催します。鎌倉には多くのお寺や神社があり皆さんお馴染みのコースを歩きますが、どのコースも歩行は3時間以下です。神社仏閣を訪ね、緑に囲まれた古都の空気を満喫しましょう。道は鎌倉に!
備考・当日名札をお忘れなく。・具体的な行動は各班リーダーの指示に従ってください。・各班毎で集合場所・時間が異なりますのでご注意下さい。・雨具・昼食はご持参下さい。
C1.2016年クラシック山祭り―鎌倉源氏山公園―いざ鎌倉へ!1班 裏大仏ハイキングコース(拝観含め約4時間) 初級中 5月27日(金) 雨天の場合は中止 ■香川・藤井・那須 申込 片ハガキ 〆5月13日(金)/■香川 ■定員--名
集合江ノ電長谷駅10時10分(江ノ電鎌倉駅10:00発〜10:05着) 費用なし(交通費、拝観料等各自) 行程長谷駅.長谷寺.鎌倉大仏―大仏坂.佐助稲荷神社.銭洗弁天.源氏山集合地.天柱峰の碑.浄智寺.北鎌倉駅解散
“新緑の山に囲まれた古都鎌倉「源頼朝像」前に集まろう”今年の山祭りは、鎌倉源氏山で開催します。鎌倉には多くのお寺や神社があり皆さんお馴染みのコースを歩きますが、どのコースも歩行は3時間以下です。神社仏閣を訪ね、緑に囲まれた古都の空気を満喫しましょう。道は鎌倉に!
備考足元が悪い場合は行程変更あり。
C2.2016年クラシック山祭り―鎌倉源氏山公園―いざ鎌倉へ!2班 葛原ヶ岡ハイキングコース(拝観含め約4時間) 初級中 5月27日(金) ■鈴木・森山・半澤・城戸・長谷川 申込 片ハガキ 〆5月13日(金)/■鈴木 ■定員--名
集合JR北鎌倉駅10時00分 費用なし(交通費、拝観料等各自) 行程北鎌倉駅.東慶寺.浄智寺.天柱峰の碑―佐助稲荷神社―銭洗弁天.源氏山集合地.大仏坂.鎌倉大仏.江ノ電長谷駅or鎌倉駅西口解散
“新緑の山に囲まれた古都鎌倉「源頼朝像」前に集まろう”今年の山祭りは、鎌倉源氏山で開催します。鎌倉には多くのお寺や神社があり皆さんお馴染みのコースを歩きますが、どのコースも歩行は3時間以下です。神社仏閣を訪ね、緑に囲まれた古都の空気を満喫しましょう。道は鎌倉に!
備考足元が悪い場合は行程変更あり。
C3.2016年クラシック山祭り―鎌倉源氏山公園―いざ鎌倉へ!3班 鎌倉周辺ハイキングコース(拝観含め約4時間) 初級中 5月27日(金) ■橋(朝)・浦野・深見・松林・涌井 申込 片ハガキ 〆5月13日(金)/■橋(朝) ■定員--名
集合JR鎌倉駅東口10時00分 費用なし(交通費、拝観料等各自) 行程鎌倉駅東口.鶴岡八幡宮.鎌倉街道.亀ヶ谷坂切通し.岩船地蔵堂.勝の橋.寿福寺.海蔵寺.化粧坂切通し.源氏山集合地.銭洗弁天.佐助稲荷神社.佐助トンネル.鎌倉駅西口解散

C4.2016年クラシック山祭り―鎌倉源氏山公園―いざ鎌倉へ!4班 鎌倉周辺散策コース(拝観含め約2時間30分) 初級1 5月27日(金) ■安部・熊倉・木下・押見・山内 申込 片ハガキ 〆5月13日(金)/■安部 ■定員--名
集合JR鎌倉駅西口11時00分 費用なし(交通費、拝観料等各自) 行程鎌倉駅西口.佐助トンネル.佐助稲荷神社.銭洗弁天.源氏山集合地.化粧坂切通し.海蔵寺.寿福寺.鎌倉駅西口解散

C5.2016年クラシック山祭り―鎌倉源氏山公園―いざ鎌倉へ!5班 鎌倉楽々コース(タクシー利用) 5月27日(金) ■石川・佐藤 申込 片ハガキ 〆5月13日(金)/■石川 ■定員--名
集合鎌倉駅西口11時30分 費用なし(交通費、拝観料等各自) 行程鎌倉駅西口=源氏山公園入口(タクシー).源氏山集合地=鎌倉駅西口(タクシー)or.銭洗弁天.佐助稲荷.佐助トンネル.鎌倉駅西口解散
“新緑の山に囲まれた古都鎌倉「源頼朝像」前に集まろう”今年の山祭りは、鎌倉源氏山で開催します。鎌倉には多くのお寺や神社があり皆さんお馴染みのコースを歩きますが、どのコースも歩行は3時間以下です。神社仏閣を訪ね、緑に囲まれた古都の空気を満喫しましょう。道は鎌倉に!
13.奥多摩 大岳から 中級1 5月14日(土) 小雨決行の時はコース変更して実施 ■高橋朗江・鈴木智津子 申込 片ハガキ ■高橋朗江 ■定員--名当日参加者で実施
集合青梅線(御岳)改札口AM9時 行程駅前よりバスでケーブル下、ケーブル頂上、登山開始する。予定は馬頭刈尾根縦走コースの途中千足沢又千足尾根を檜原村に下山、約7時間以上です。
再びの大岳山から馬頭刈尾根の途中まで、時間の許す限りチャレンジする。混雑するが、休日快速奥多摩1号を利用して、長いコースを歩いてみよう。
備考登山地図等で場所、行程を確認して参加。非常時も想定した(登山の支度)。自分に見合った救急用品等持参
14.さわやかテニスA サニーイン白子 5月17日(火)〜5月19日(木) ■高橋朝子※太田映子 申込 往復ハガキ ■高橋朝子 ■定員--名
集合テニスクラブ12時 昼食あり JR津田沼駅より送迎バスあり、送迎バス利用の場合は津田沼駅改札口10時集合 宿舎サニーインむかい 千葉県長生郡白子町中里4369 電話 0475-33-2133 費用26,000円 2泊7食(3日間の昼食付です。)コート代、ボール代、懇親会費交通費各自
南九十九里浜に位置する白子「サニインむかい」はテニスリゾート地です。オムニコート、屋内ドームコートと雨天を問わず思う存分プレーを楽しめます。コートには冷たいお茶、温かいお茶、3時にはおやつのおもてなしがあります。
備考自家用車利用の方は連絡下さい。
15.箱根西坂・歴史探訪ハイキング(箱根シリーズO) 中級1 5月17日(火) ■松林宣子※佐久山隆一 申込 片ハガキ ■松林宣子 ■定員15名
集合小田原駅JR改札口 8時 費用バス代 約3,500円 行程小田原=バス箱根町.箱根峠.接待茶屋展望台(昼食).宋閑寺.山中城址 昼食・見学1時間半 帰途 山中城址バス=箱根町乗り継ぎ=小田原駅15:30頃計3時間半(含む城址見学)
箱根町から箱根峠を超えて旧東海道を三島方面に歩きます。富士山を正面に箱根八里中世の史跡を巡り、壮大な歴史溢れる山中城址を見学します。
備考ハイキング用具・弁当・雨具
16.5月の懇親1泊ゴルフ 5月23日(月)〜24日(火) 1泊2プレー ■浦野稔・戸枝要伍 申込 往復ハガキ 〆5月1日/■浦野稔 ■定員20名メールまたは往復はがき
集合新富士駅改札口8時45分(東京7:26発「こだま635号」〜新富士8:34着)送迎バスでクラブへ。車の方は現地に9時30分 宿舎クラブハウス併設のロッジ 会場朝霧ジャンボリーゴルフクラブ 費用約32,000円(1泊2食+2ラウンド・セルフプレー+送迎バス代)参加費3,000円(パーティー+賞品代)、交通費・昼食は各自負担
今春は趣向を変えて富士山の西麓、朝霧高原での1泊2プレーです。広いフェアウェイで雄大な富士を眺めながらのプレーが楽しめます。
備考@ロッジはバス・トイレ付シングルルームです。ツイン(千円強割増)希望の方は明記してください。A車の方は明記してください。
4月に戻る  6月に進む
ウェルカム!