5月に戻る 7月に進む
=集合
=宿舎
=会場
=費用
=備考
=往復はがき
=片はがき
2016年6月
17.伊吹山・御在所岳
 1
6月1日(水)〜2日(木)
■高橋朝子※澤田洋志
〆5月20日/ ■高橋朝子
■定員12名
 約20,000円 1泊2日 交通費各自
 1日目:新幹線東京駅のぞみ7:30=名古屋=米原9:45東海道本線米原9:54=近江長岡10:04タクシー伊吹登山口タクシー3合目〜頂上〜3合目タクシー登山口 宿泊 歩行距離約4時間 2日目:近江長岡=名古屋(近鉄線)=湯ノ山=ロープウエイ=山頂駅御在所岳=湯ノ山温泉(近鉄線)=名古屋(新幹線)=東京駅
日本百名山の伊吹山は、岐阜県と滋賀県の境に堂々たる山容を誇り、江戸時代、山麓の中山道、柏原宿で旅人に人気があった「伊吹もぐさ」の原点の薬草と草本植物の宝庫。山頂からは琵琶湖や伊勢湾を望むことができます。3合目までをタクシーを利用しますので、楽々登山が楽しめます。
 登山スタイルで参加 コース変更がありますので詳細は参加者に連絡します。
18.6月の卓球合宿
6月5日( 日)〜7日(火) 2泊3日
■半澤進・吉田登美子
〆5月16日/ ■半澤 進
■定員30名
 10時30分JR小田原駅西口集合(新幹線側)送迎バスで宿舎へ
 富士箱根ランド スコーレプラザホテル 〒419-0101静岡県田方郡函南町桑原笛場1354 TEL055-985-2111(代)
 26,000円=2泊6食施設利用料、飲み物代、雑費
霊峰富士を仰ぎ、眼下に駿河湾、箱根外輪山800mに位置する富士箱根ランドで6月の卓球合宿を行います。敷地内の体育館で思い切り汗を流した後は、壮大なパノラマビューの名湯「箱根峠温泉」で疲れを癒して若返りましょう。初心者の参加も大歓迎です。
 卓球ラケット・室内用運動靴持参。自家用車利用者は、申込時にご連絡ください。
19.石老山から藤野温泉
 中
6月9日(木)
■橋朗江・鈴木智津子
■橋朗江
■定員10名
 JR中央線 相模湖駅改札前9時20分(高尾発に乗換)
 3時間30分程度くだり60分位温泉で解散。駅まで無料送迎有り
中央線では名門、昨秋には皇室でも利用された、下山道のガレ場が気になるところ。クラブ企画で数回実施の為今回は頂上から藤野に下り、タクシーを利用して東尾垂の湯に立ち寄る。
 小雨決行、荒天中止コース変更有り 雨具等登山の支度で、帰路タクシーを利用入湯代共1,200円位 当日参加者で実施
20.坂東三十三観音霊場めぐり(第5回)
 1
6月10日(金)
■青柳克己※武井千恵子
■青柳克己
■定員15名集印希望者はその旨記載して下さい。
 小田急小田原線座間駅改札口前10時(新宿から急行で1時間)
 無し(交通費・入山料・納経料等は各自負担)
 座間駅-星の谷観音-座間駅=足柄駅-飯泉観音(昼食)-飯泉橋-酒匂川河畔-小田原大橋-緑町駅前-小田原城-小田原駅(解散)15時30分
今年の2回目は、第8番札所の座間駅近くの星谷寺(星の谷観音)と小田原の名刹、第5番札所勝福寺(飯泉観音)の2ヶ寺を訪ねます。星の谷観音は、小田急小田原線座間駅から徒歩10分くらいのところにあります。創立が天平年間の古いお寺です。飯泉観音は、小田急線の小田原駅一つ手前の足柄駅から徒歩15分です。小田原駅からバスもありますが歩きましょう。観音様からは酒匂川河畔を下り、小田原大橋-小田原城と歩き小田原駅で解散します。
 昼食、雨具は必携。歩ける支度でご参加下さい。小雨決行(連絡します)。
21.さわやかテニスB・ヴェルデ
6月15日(水)〜17日(金) 2泊3日
■港昭夫
■港昭夫
■定員20名またはメールで
 クラブヴェルデ13時
 クラブヴェルデ 山梨県北杜市須玉町若神子
 26,000円=2泊6食、コート代、ボール代、懇親会費(交通費・飲み物代各自)
鳳凰三山を眺める雄大な自然の懐で、本格クレーコートで大いにテニスを楽しみませんか。インドアコートもあり万全の施設です。新宿から中央高速バスで須玉インター下車、ホテルからの送迎バスで約5分です。
 自家用車利用の方は要連絡(詳細は参加者に返信はがきで)
22.ベルナティオで山菜採り
6月15日(水)〜16日(木)
■香川賢一・安部孝二
■香川賢一
■定員20名
予約金5,000円
 新宿の都庁大型バス駐車場に8時15分(8時30分出発)川越経由(9時45分)〜現地12時25分着*横浜・東京、西船橋・松戸からの直行バスもあり、希望者は明記して下さい。
 ホテル「ベルナティオ」(4名1室の個室ベッドほか)
 約14,000円(1泊2食、飲み物、往復バス代、山菜取り費用)延泊代(10,500円)&昼食は各自。
 1日目PM;ホテル到着後に新緑のブナ林ハイキングとワラビ・フキ採り 2日目AM;周辺自由散策orワンコインツアーなど *ベルナティオ14時00分発〜新宿18時30分頃着 解散
恒例の新潟県当(あて)間(ま)高原「ベルナティオ」での山菜採りです。ホテル周辺は山菜の宝庫でワラビ&フキ採りがたっぷり楽しめ、新緑のブナ林散策やジャーマンアイリスも見頃です。夜は温泉と豪華バイキングで盛り上がりましょう。部屋は個室ベッドで安眠・休息が出来て快適なお部屋です!!! なお、2日目以降ゴルフ、パターゴルフ、卓球、麻雀など仲間と楽しみたい方は延泊可能ですのでその旨申し込んでください。
 雨天決行です。なお、ツイン希望者、マイカー、新幹線利用、延泊希望者は明記のこと。
23.6月の懇親ゴルフ
6月23日(木)
■涌井重久※北原健二郎
■涌井重久
■定員24名
 現地8時30分スタート9時00分 大月駅よりクラブバスあり
 大月カントリークラブ 〒409-0502山梨県大月市富浜町鳥沢7084 TEL0554.26.5559
 約16,000円キャディ付別途会費
6月の懇親ゴルフは大月カントリークラブで行います。富士山を望む扇山の南面裾野にゆったりとレイアウトされた素晴らしいコースです。
 クラブバスは予約制です利用者は明記して下さい
24.ノルディックウォーキングIN明治神宮外苑〜代々木公園
 1
6月24日(金)
■青柳克己※鈴木節子
■青柳克己
■定員15名
 JR中央緩行線信濃町駅改札口午前10時
 なし
 信濃町駅-明治神宮外苑公園イチョウ並木-絵画館前-国立競技場周辺-東京体育館-千駄ヶ谷駅前-明治神宮北参道-明治神宮-代々木公園-渋谷駅前(解散15時)
都心を代表する明治神宮外苑と山手線を挟んで対峙する代々木公園を歩きます。神宮外苑イチョウ並木も緑に彩られています。国立競技場は解体工事が終わり新しい競技場の建設が始まります。それらを眺め、明治神宮の境内を通り代々木公園に入り、公園の緑の中を約2周、都心のノルディックウオークを楽しみ、最後は、渋谷駅前に出て解散です。
 ポール(レンタルポールは応相談)。昼食は東京体育館付近で、水分、雨具、ウオーキングシューズ等を用意。雨天の場合中止(連絡します)。
25.国師ヶ岳登山と徳和渓谷
 1
6月22日(水)〜23日(木)
■香川賢一・鈴木智津子
■香川賢一
■定員18名
予約金5,000円
 JR中央本線塩山駅改札出口9時(新宿7:30発あずさ3号)
 三富温泉「白龍閣」
 約16,000円=1泊2食、往復タクシー代、飲物代、送迎バス代、下見費補助(JRは各自)
 塩山駅(タクシー)=大(おお)弛(だるみ)峠.夢の庭園.国師ヶ岳.北奥千丈岳.大弛峠(タクシー)=白龍閣(泊)=徳和渓谷滝めぐり=塩山駅(解散)歩行時間 1日目約3時間 2日目約2.5時間
昨年5月、国師ヶ岳登山は雪の影響で断念したので今年は6月に変更しての計画です。国師ヶ岳は、日本300名山の一峰で、奥秩父山域で最も奥深い山の一つである。初日は塩山駅から大(おお)弛(だるみ)峠まで往復ジャンボタクシー(2台)を利用して夢の庭園を経て国師ヶ岳・北奥千丈岳に登って三富温泉の宿へ。2日目は徳和渓谷の滝めぐりを楽しみます。宿は天然温泉と山川の旬の味覚の料理が自慢です。
 小雨程度は決行しますが状況によっては行程を変更します。初日の弁当は各自持参。詳細は参加者に連絡します。
5月に戻る 7月に進む
|