2004/12月に戻る2月に進む

2005年1月

8.鹿沢ハイランド 実戦ポール練習会@ 初級 1/4〜7 リーダー押見・久米 人数22名 企画詳細
報告 競技企画2回目は、暮れのシーズンインのベーシックを受けてのポールレ ッスンでした。まさに実戦さながらの17旗門もある長いコースにも挑戦し、 夜はビデオで自分の滑りやコーチのコメントに一喜一憂しました。初参加の 方々もポールの楽しさを実感されたとのこと。「大切なのはベーシック」と いうコーチの言葉か心に残る練習会でした。
C3.基礎スキー講習会(2) 初級 1/5〜8 リーダー塩谷・三木 人数75名 企画詳細
報告 年末の暖冬の雪不足が一変して積雪も充分となり、初日から3日目までは 晴ときどき曇、最終日も夜半の雪がやんで4日間とも絶好の練習日和となっ た。用意した2台のバスも満席で、直行3名、外部講師4名を含めて総勢79 名となった。講習は上級3班、中級3班、初心、初級3班で、講師のローテ ーションは行なわず、内部講師3名、外部講師4名、補助講師3名の陣容で 行った。各班とも時間をオーバーする熱心な指導が行なわれ、シーズン初め の講習の成果は大いに上がった。 今回は最高齢94才の方も参加されたが、参加者全員の協力もあって1件の 事故もなく、懇親会も大いに盛り上り、帰路の道路渋滞もなく予定より早い池 袋到着となった。
9.ウィークエンド六日町ミナミ・八海山 1/8〜10 リーダー八木澤幸雄※石戸谷正 人数15名 企画詳細
報告 初日は午後ミナミスキー場に向かい、準備体操後全員で緩斜面を滑って 足慣らし。その後2班に分かれ雪の中を滑走。2日目は八海山へ、雪は止ま ず重い雪を押しのけるようにして滑走し疲労困憊。最終日はミナミで昼まで 滑る。10時頃には陽もさしてきた。昼食は宿で雑煮とお汁粉をご馳走になり 帰路に着く。
10.韓国の“冬のソナタ” 「ドラゴンバレー」スキーツアー 1/11〜1/14 リーダー松本・上村 人数9名 企画詳細 写真を見る
報告 韓国「ドラゴンバレー・スキーツアー」は、幹事のPR不足で10名の参加 者でしたが、“スキー”は勿論“韓流食文化”“冬ソナ観光”もある、中身 の濃いツアーに、参加者全員が大満足でした。 初日は成田から仁川空港、バスで「龍平リゾート」へ。茜色の空をバッ クに白銀とイルミネーションの輝く冬ソナコースを散策し、まずはホテルの 食堂で韓国料理に舌づつみ。 2日目は特別コーチの案内で、1,458mのゴンドラ山頂の眺望を楽し み、一気にダイナミックな大滑降。リフトを乗り継いで粉雪の全コースを制 覇。夜は別棟の韓式料亭で「焼肉」と「多彩なキムチ」を堪能。 3日目は“すっ飛び班”“堅実班” “優雅班”に分かれ、オリンピック開 催予定の全コースを滑走。夕食は近所の街の飯屋に出掛け、多彩なキムチ、 韓流田舎料理、濁り酒を満喫。 最後の日は「冬ソナ」舞台の一つ「南怡島(ナミソン)」で写真撮影、更 にソウルの「景福宮」見学、仕上げは日本人好みの“石焼ビビンバ”。その 上“本場キムチ”“韓国海苔”など思い思いのお土産をドッサリ。 “又来たい”の大合唱で家路についた、スキーと健康食文化を満喫したツ アーでした。
11.優雅にタングラム 1/12〜1/14 リーダー戸枝※石浜 昇 人数20名 企画詳細
報告 初日は雪のため少し到着が遅れる。ゲレンデは30cm以上積もり新雪滑降を それなりに楽しむ。 2・3日目は天気良好、隣の斑尾高原にも滑りに行く。どちらのゲレンデ もクラシックで借り切った感じ。特に誰も居ないタングラムのコースを全員 20人のトレーン格好よかった。 宿はゲレンデから滑り込みの優雅なホテル。天然温泉の露天風呂で疲れを 癒し、夕食は私たちだけの静かな部屋で、中華・日本・フランス各フルコー スに舌鼓。 全員無事終了しました。参加された皆様に感謝します。
12.粉雪の戸隠でIW講習 1/13〜1/16 リーダー小堀文弘 人数19名 企画詳細 写真を見る
報告 第1日目は、戸隠スキー場の初参加者が多かったので、各コースを足慣ら し滑走。八ヶ岳と裾奥の富士、北アルプス、眼前の戸隠連山等眺望が素晴ら しかった。中2日はビデオ撮影。夜のミーティングでIW講師に評価を受 け、翌日の滑りに生かした。最後の夜は、ちょうど戸隠神社のドンドン焼き 祭で、花火、松明、酒餅の振る舞い等を大いに楽しんだ。
13.テレマーカー全員集合テレマークスキー講習会 @ 1/14〜1/16 リーダー西田 人数9名 企画詳細 写真を見る
報告 久し振りに再開されたクラシックのテレマークスキー講習会は、峰の原ス キー場で、日本テレマークスキー協会の望月指導員の下で、初心・初級班と 中級班に分かれて行われました。望月さんはノルウェーのスキースクール公 認インストラクターで、評判どおり、優しく分かりやすい指導でした。夜の ミーティングでビデオを見ながら、それぞれが自分の上達ぶりを実感したこ とでしょう。
14.たっぷり滑ろうジャイアント志賀ゲレンデめぐり 1/14〜1/16 リーダー古谷・越後※増渕光江 人数24名 企画詳細 写真を見る
報告 3グループに分かれて志賀全域を滑った。1日目は横手の枝ゲレンデ奥ま で、2日目は強風にもめげず、焼額のオリンピックコース(スラローム・バ ーン)を全員で下った。帰りにはフェニックスのアウトレットで手に入れた ウエアを重ね着して相撲アンコ姿で滑ったひとも。最終日は丸池A線のコブ 斜面で雪風呂につかったのも、楽しい思い出。宿の食事が好評だった。
15.菅平実践ポール練習会A 1/16〜1/19 リーダー野沢・奥野 人数20名 企画詳細 写真を見る
報告 今シーズン伊藤コーチ3回目の仕上げ練習会は初日こそ降雪に見舞われた が2〜3日目は快晴の中で1回目〜2回目のレッスンで習得した0.1 秒でも 早く滑る技術の成果が試されるタイムレースに全員が取り組んだ。ポールに 対するコース取り、ターンに合せたエッジの切替と強弱、重心移動等々、参 加者全員納得の練習会を終了した。
16.ステップアップスキーセミナー 1/16〜1/19 リーダー阿久根・藤本(喜) 人数22名 企画詳細
報告 快晴と雪質に恵まれよく整備された小海リエックススキー場で本間・澤田 両講師により予め準備された資料「シニアのためのスキーテスト」と雪上タ イムテーブルを基に講習とフリーを組合わせて実施・終了後質疑応答とビデ オ上映で自分の滑りを反省確認しながらスキー技術の向上に努めた結果かな りの成果を上げたものと思います。
17.函館七飯 1/16〜1/19 リーダー小堀・野村 人数11名 企画詳細
報告 初日の函館山夜景見学に始まった今回の企画は、最高の雪質と天候に恵ま れた。羊蹄山、駒ヶ岳、噴火湾等を眺めながらの4kmのクルージングには 全員が満足できた。大沼の白鳥・北キツネとの出会いもあったが、特にライ トアップされた湖水に面した白樺林を眺めながらの温泉入浴は、さすが北海 道ならではの光景で旅情を感じました。
18.野沢温泉 1/17〜1/20 リーダー藤木 人数13名 企画詳細
報告 初日は毛無山はガスが深く滑降を諦めて柄沢、上の平、パラダイス各ゲレ ンデで滑る。18、19日は晴天に恵まれ山頂より各ゲレンデを滑りまくる。特 に柄沢ゲレンデはCSC専用のようで楽しくシュプールを描くことができた。 最終日は小雪であったが時間いっぱい滑り全員無事に帰途についた。
19.気ままに栂池高原 1/18〜1/21 リーダー熊倉・緒方 人数37名 企画詳細
報告 1、2日目は例年にない好天に恵まれ、5班に分かれて広大なゲレンデを 思いっきり気ままに楽しんだ。2日目の夕食にはホテルからの飲物のサービ スで洋食にワインをおいしくいただいた。ちょうど?才の誕生日の人がおり、 全員から祝福を受け会は大いに盛り上がった。3、4日目は一転寒波襲来で 深雪、視界不良の中をそれなりに楽しんだ。期間中絶えずどこからか笑い声 が聞こえ、皆満足して帰途についた。
20.野沢でワンポイントレッスン 1/18〜1/21 リーダー高野 人数12名 企画詳細 写真を見る
報告 天候に恵まれた野沢温泉スキー場だった。2日前から野沢入りしてスキー を楽しんでいた長谷川夫妻は、2日間共悪天候で視界が悪く、滑りにくかっ たと言う。しっかり講習したいという稲垣、高森両女史は高野がつきっきり で初歩から小回り、カービングまで上達し、別行動の班も上の平の暖斜面で カービングの特訓を数回受けた。
21.雪質最高! 菅平高原 1/19〜1/21 リーダー松原・三木 人数10名 企画詳細
報告 今年の参加者は、今まででもっとも少ない10名で、出発の日は寂しい思い だったが、男性5人、女性5人とバランスがよく、そしてスキーを心から愛 する人ばかりで、楽しい3日間だった。 最年長の大正生まれの方が、リフトが止まる寸前まで頑張っている姿や、 三木幹事の撮影ビデオを熱心に見ている姿が、とても印象的だった。
22.生涯スポーツスキー指導者講習会 1/20〜1/23 リーダー塩谷 人数2名 企画詳細
報告 国立乗鞍青年の家とSAJの共催で標記講習会が開催され、当クラブから 2名が参加した。(申込み3名のうち1名は12月のスキー中怪我をしたため キャンセル) 生涯スポーツとしてのスキー人口の拡大を目的として高齢者や青少年にス キーの安全さと楽しさを指導する講習会のため、昼間の実技と夜の研修と盛 り沢山で中身の濃いものであった。 今回特筆すべきことは、有資格者の参加がきわめて多かったことで、我々 の班でも6〜7名の正指保持者が参加して熱心にレッスンと研修を受けてい た。また奥田主任講師のスキーの指導には、技術と人間性が重要であること を強調された講話が印象的であった。
23.八海山そして八海山 1/23〜1/26 リーダー斎藤 人数6名 企画詳細
報告 八海山企画も10回目となり、6名参加で実施。今年は例年に比べ雪が多く (2m)天候も2日間晴れ、2日間小雪でじゅうぶん楽しめた。皆さん足前 もよく、ゲレンデも空いており、その上宿も1人1部屋で、ゆっくりできた。 来年度も実施する予定なので、より多くの方のご参加をお待ちしております。
24.みやぎ蔵王えぼし講習会 1/24〜1/27 リーダー小堀・藤本(喜) 人数26名 企画詳細
報告 今回の講習会は天候雪質にも恵まれ最高の状況下で行われた。上級者は希 望によりコブ斜面のレッスンも加わった。マンネリ化してきた講習会も高橋 講師の好意によりポールレッスンを全員で体験した。実りある楽しい4日間、 それぞれ課題を再確認して名残惜しく遠刈田温泉を後にした。
25.水上宝台樹 1/24〜1/27 リーダー那須※吉田幸次 人数24名 企画詳細
報告 1日目は快晴のもとノルン水上で、3班にわかれて足慣らし。2日目3日 目は水上宝台樹、上級班は吉田リーダーにコブ急斜面の特訓を受けた。第3 班はすぐお茶班で、那須リーダーのもとでのんびりスキー。最終日も快晴の ノルン水上で滑った。宿の小関支配人は、もと正指導員とのことで最終日ノ ルン水上に見に来られたが、年寄りのよたよたスキーと思っておられたの か、イヤー恐れ入りましたとの所見。 来年も大サービス致しますと言っておられた。源泉かけ流しの温泉、広く清 潔な部屋、温かいものが温かいうちに出される料理に皆さん大満足。来年は 4泊で水上スキー場めぐりをすることになった。
26.温泉とスキーグリーンピア津南 1/25〜1/27 リーダー野沢※和田義信 人数19名 企画詳細
報告 グリーンピア津南は、常連さんが地震を案じて不参加も。初参加会員が多 い女性14名男性6名は、初日2日目は降雪、3日目は快晴の中でワンポイン トもある若さあふれるスキーや温泉とプールに興じた。初日の夕食は、和食 会席で初参加の方たちとも歓談、2日目は和洋中バイキングに少々太めのお 腹がさらに満腹、参加者一同大満足で帰路についた。
27.黒姫高原 1/25〜1/28 リーダー緒方※石浜 昇 人数21名 企画詳細
報告 今年の黒姫も雪が多い。初日は2班に分かれて降りしきる雪の中を滑る。 2日目も朝から雪、どんどん積もる中黒姫のスクールのコーチによるレッス ン、3日目は打って変わって晴天、すばらしい景色を楽しみながらのレッス ンは一段と効果が上がる。夜はレッスンでの珍プレーなどの話で盛り上が る。最終日も天気に恵まれ無事終了。
R1.南関東ブロックマスターズ大会 1/28〜1/30 リーダー押見・久米 人数10名 企画詳細
報告 中越地震で客足の減っている上越のスキー場での大会であったが、今年も 440名と多くの中高年レーサーが集まった。1日目は絶好のレース日和、雪 に覆われた上越の山々が輝いていた。 2日目は一転して大雪、視界不良で、旗門をたよりに滑走した。コースは全 長1050m、標高差250 m、旗門数38、33、大回転のみ。
〈成績〉 大回転 第1戦 第2戦
女子80歳代 高橋律子 1位 1位
女子65歳代 押見作知子 3位 4位
久米雅子 5位 -
長田夫杞子 - 6位
女子60歳代 伊藤賢子 - 5位
男子80歳代 露木 満 1位 2位
藤木和彦 4位 -
男子70歳代 奥野賢造 - 5位
28.初心者から中級者までテレマークスキー講習会A 1/28〜1/30 リーダー西田 人数4名 企画詳細 写真を見る
報告 今年のテレマークスキー講習会のAは、峰の原スキー場の望月指導員の下 で行われた。参加者こそ少なかったが、ホームページからの「お試し参加」も あり、初心・初級者に十分に配慮された講習会であった。中級者には、ゲレ ンデ講習の後、ゴルフ場へのミニツアーがあり、思いがけないオフピステ練 習ができた。夜は恒例の望月先生によるビデオ反省会があった。
29.フォートマクマレー&ウィスラーオーロラ観賞&スキー9日間 1/28〜2/5 リーダー北畑 人数10名 企画詳細
報告 ロッキーは雄大で素晴らしいはずでしたが、今回は30年来の気象異常に出 会い大外れでした。オーロラは薄い帯が3本出てすぐ消える始末。ウィスラ ースキー場は雪不足で山頂付近が滑走可能、一寸先も見えぬ吹雪とガスの中 を前走者を見失うことのないよう滑走する悪天候の最悪のカナダでしたが、 怪我人もなく無事帰国しました。
30.十日町ベルナティオ 1/29〜1/31 リーダー八木澤・野沢 人数13名 企画詳細
報告 初日2日と雪で、特に2日目は風も加わって、顔がピリピリと痛くなるよ うな状況の中、当間第1ゲレンデから第5ゲレンデまで遠征して滑る。3日 目は好天となり整備され貸切り状態のゲレンデを思い切り滑りを楽しむ。今 回は参加者が少なかったが、全員一緒になって滑りながら野沢幹事の指導を 受け充実したものとなった。
31.南郷講習 1/30〜2/2 リーダー阿久根・塩谷・三木 人数26名 企画詳細
報告 最大級の寒波襲来で降雪約50cmの中4班に分かれて、カービングスキーの 特徴を生かした最新のスキー技術に熱中しました。南郷スキー学校も馬場前 校長から大桃仁校長に交替、サービスも万全で満足。夕食時学校側と酒井仁 平先生差し入れの銘酒花泉で乾杯、懇談の後講習風景を撮影したビデオを観 賞しながらスキー談義に花が咲きました。

2004/12月に戻る2月に進む
ウェルカム!