
申込者に通知

川湯温泉 みどりや 勝浦温泉 ホテル浦島本館

69,800円=飛行機、貸切バス代、宿泊費、昼食2食、語り部2日
間。(飲み物、見学料は含まず)
参加人員の増減に依っては費用が変動いたします。

1日目 羽田=関空=清姫渕・古道館=道の駅−牛馬童子−近
露王子−比曽原王子−継桜王子とがの木茶屋−野中の清水=川湯温泉(泊)
2日目=発心門王子−水呑王子−伏拝王子−祓戸王子−熊野
本宮大社−大斎原=熊野速玉大社=南紀勝浦温泉(泊)
3日目=大門坂−熊野那智大社−清岸渡寺−那智の滝=高野山(参拝)=関空=羽田空港

JR又はメトロ東西線西船橋駅改札を出て右へ。
北口階段下近辺 9時に集合

往 JR新宿−西船橋450円メトロ東西線中野−西船橋300円
復 本八幡より前述の電車をご自由に。記念館@400円大黒屋 カツ丼セット(並)840円

西船橋駅−大ケヤキ・葛羅の井−葛飾湧水群−多聞寺−仁王
門(法華経寺エリア)−東山魁夷記念館−八幡の薮不知−本八
幡駅(JR・京成・都営新宿線)で一応解散。オプション大黒屋
は任意参加。

9:00新宿の東京都庁大駐車場送迎バス

新潟県十日町市 ベルナティオ

約26,000円=2泊4食、コート代、ボール代、懇親会費、新宿
からの往復送迎バス代込。昼食代、飲物各自。

JR上野駅O番ホーム7時(7時20分発の特急水上1号に乗車)

国家公務員共済組合保養所KKR水明荘

約17,000円=宿泊代、懇親会費、お弁当代、バス代
(上野−水上の往復交通費、ゴンドラ代は各自)

(1日目)JR水上駅=武尊スキー場−東屋(昼食)−花咲湿
原−田代湿原−奥利根水源の森=照葉峡=奈良俣ダム=宿舎
(2日目)宿舎=土合−JR巡視小屋−芝倉沢−一ノ倉沢出合
(昼食)−ゴンドラ乗場=水上駅
水上駅で14時05分の水上6号に乗車予定。上野帰着17:17

小田急渋沢駅

各自の交通費

渋沢駅=大倉−堀山−塔ノ岳−行者岳−三ノ塔−ヤビツ峠−蓑
毛=小田急秦野駅歩行約7時間

9時55分JR新幹線長野駅改札口(東京発7時52分の「あさま507
号」長野着9時47分が便利)送迎バスで栂池へ

約17,000円=1泊2食、ゴンドラ・リフト、入園料、2日目の
昼食代、送迎バス代込。(JR、飲物代各自)

正味歩行時間は初日約2.5時間、2日目3時間程度

8時15分(8時47分スタート)

大厚木カントリー倶楽部本コース(南→東)

約15,000円(乗用カート、キャディフィー込み)賞品代別

奥多摩駅

三条ノ湯 約7,500円

1日目 お祭り−三条ノ湯2日目 三条ノ湯−雲取山−奥
多摩小屋−堂所−鴨沢バス停

新宿の都庁大型車駐車場に9時00分(9時15分出発)(JR新宿駅西口より徒歩10分)
宿舎ホテル「ベルナティオ」(4名1室、個室ベッド)

14,000円(1泊2食、懇親会、送迎バス代込み)昼食、各オプション、飲み物は各自

1日目PM:ホテル到着後ハイキング約3時間(初級)
2日目AM:自由散策
@「秋山郷」半日バスツアーOP(3,000円)
Aきのこ狩り OP(700円)
B周辺自由散策ほか
ベルナティオ14時30分出発〜新宿18時30分着 解散

池袋駅西口地上出口7時30分

約4,800円(15人の時)(ロープウェイ・温泉別)

渋川伊香保IC=天神峠−氷室山−天目山−七曲峠−松之沢
峠−相馬山分岐−ヤセオネ峠(実歩行3時間)

JR東京駅東北新幹線ホーム

約8,000円(1泊2食、昼用おにぎり)(宿)りょうぜん紅彩館

(1日目)東京駅=福島駅=送迎バス=りょうぜん紅彩館
(2日目)ハイキング歩行5時間程

JR新宿駅南口甲州街道6時30分

約6,000円 バス、入浴代込定員20名 15名の場合7,000円

新宿=西沢渓谷入口−竜神ノ滝−七ッ釜五段ノ滝−大久保沢
−西沢渓谷入口 歩行約4時間